
大雪とバスのお話。
本日、私が住む土地は大雪でした。
災害級の~ とニュースでは言っていましたが、もうその煽り文句?にも慣れてしまいましたね。
そんな大雪だったので、いつもは歩いて帰る道を、今日はバスに乗って帰りました。学校から家までは歩けば30分くらいなので、普段はバスを待つよりも歩いた方が早いのです(大体20分間隔)。でも今日は雪の中を30分も歩きたくなかった。
普通にあるいて30分の道は雪ならきっと45分はかかるだろうな。
雪の中を歩くのは大変なんです、ご想像の通り。
降りたての時は、ふわふわの雪に足が埋もれます。すると、ブーツの上の部分から雪が入り込み靴下などが濡れます。寒いです。
降って数時間経つと、人が歩いたことで雪の中に細い道ができます。踏み固められた雪はつるつるになって凍ります。滑ります。
ゆきだー!!と素直に喜べなくなった時に大人になってしまったなと思いました。
本題、話したかったことに戻りますね。
今日はバスで帰ったのです。
読んでくださっている皆さんは、バスでどの席を選びますか?という話題を出したかったのです。
私は○○病院前というバス停からバスに乗ります。必然的に、年上の乗客の方が沢山います。
どこに座るか、毎回とても迷うんですよね。
① 運転手さんの真後ろ、タイヤの上の少し高い席。
②真ん中あたりの一人席(優先席になっていることが多い)
③後ろの方、少し高い位置にある二人席
さあどうする?
私はいつも①に行きがちです。
優先席に座ってしまうと、席を譲るのがすこし苦手なので。②はなし。
③は、混んでいたら誰かと相席になるかもしれないしな、、
①なら、すぐに降りられる、一人席、高いからお年寄りの方に譲りづらいかなと思って。
しかし!今日は①が埋まっていました!!
1秒考えて私は、③後方の席を選び、座りました。
やっぱり、②の方が素早く降りられるし、一人席だし、②の方が良かったかも…
バスを降りるまで少し後悔。。
でも私は③を選んだとて後悔するのでしょう。
おばあちゃんが、近くに乗ってきた、譲らなきゃ、、
何なら①に座る時も少し迷いながらなのです。
どこに行っても安らげない、哀しい性格…
どなたか教えてください。
バスのBestな席はどこですか?