![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96708586/rectangle_large_type_2_ee2e167025f1733533509020966bc5f6.jpg?width=1200)
今日買ったマンガ
こんにち!
今日は給料日後始めての土日休みという事で気分よくアメコミを買いに行きました。
毎週金曜日は色んなアメコミショップが新刊を入荷するのでチェックしては気になるやつを買うことにしたのだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96708607/picture_pc_0d095473dc1886158a3ff6786e62b46c.jpg?width=1200)
今週入荷で買ったのはアール・ブリュットの2とイモータルサージェント。
サージェントは巡査部長とか軍曹って意味なんだけど警官のバッジとかが出てきてたので直訳すると無敵巡査部長だと思う。
プラッシュは完全にジャケ買い。
んで、ずうっと気になってたデーモンデイズの翻訳版を満を辞して購入。
絵がマジで良かった…
桃桃子(ピーチ桃子)先生という最近色んなアメコミ会社からカバー絵で,引っ張りだこなお方がマーヴェルのアメコミ、主にX-MENを日本風にアレンジしたシリーズ。
アレンジの仕方も原作ファンもかなり刺さるようないいアレンジだったと思います!
日本語だし、マジでみんな読んでほしい。
アール・ブリュットの話は前回の記事でしたので割愛して、イモータルサージェントの話。
実は作者の事を別の漫画で知っていて、その作品『i kill gigants』は翻訳版も出ていて偶然それを大昔にジャケがいしたのがきっかけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96708742/picture_pc_c75c36d01b9c38ea583b4efca24eedcd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96708743/picture_pc_ffc564bf36138acbc5ab9259e6e2fa3a.png?width=1200)
そんで、自分は当時はこのイッキコミックスから発売された翻訳版の製本サイズがB 5ではなく普通な漫画本サイズだったのでコレがアメコミだとはしらなった。
そして、なんとなく入荷した作品たちの中で気になるイモータルサージェントを見ていたらなんとなく見覚えのある絵柄だった気がして作者名を検索。
過去の自分と繋がったってわけですね。
イヤー、おやすみなさい。