ビブリオバトルのことまとめ

大西美優 / おおにしみゆ / ONISHI Miyu
活動場所は主に広島+関西、そしてオンラインです
2022〜2024年度は阪大ビブリオバトルの部長をしていました

2018年
高校ビブリオバトルin大阪に出場、決勝に進出し、池澤夏樹『きみのためのバラ』を紹介しました


2021年

12月 全国大学ビブリオバトル オンライン大会 に出場、準決勝1-2で柿内正午『プルーストを読む生活』を紹介しました

2022年

2月 ビブリオバトル全国大会inいこま 予選会に出場、笹井宏之『えーえんとくちから』を紹介しました

12月 『阪大ビブリオ』第1号発行
文学フリマ東京35にて頒布しました

2023年

1月 ビブリオバトル普及委員会に入会しました

2月 ビブリオバトル全国大会inいこま 予選会に出場、アンナ・ツィマ『シブヤで目覚めて』(阿部賢一、須藤輝彦 訳)を紹介しました

2月 Podcast番組「文学ラジオ空飛び猫たち」にゲスト出演しました

「阪大ビブリオバトルの二人に聞くビブリオバトルとは?ゲスト回(前編)」

「ビブリオバトル実践編!阪大ビブリオバトルゲスト回(後編)」


11月 Bibliobattle of the Year 2023で新人賞を受賞しました

12月 『阪大ビブリオ』第2号発行
文学フリマ東京37にて頒布しました

12月 阪大ビブリオバトル部がBibliobattle of the Year 2023 大賞を受賞しました

2024年

1月 Bibliobattle of the Year 2023 受賞式にて「ビブリオバトルは聴くゲーム」と題した受賞のことばをお話ししました

3月 現代俳句協会青年部 第180回勉強会「俳句の隣人〜ビブリオバトル×俳句の摩擦熱〜」にてスピーカーをつとめました

4月 ビブリオバトル普及委員になりました

7月 おにやっくるビブリオin福岡を開催しました

11月 現代俳句Web 11月号 「現代俳句管見記」に「ビブリオバトルと俳句のシンフォニー」を寄稿しました

12月 『阪大ビブリオ』第3号発行
文学フリマ東京39にて頒布しました

12月 全国大学ビブリオバトルに特別枠(全国A)から出場、セミファイナル3でハン・ガン『ギリシャ語の時間』(斎藤真理子訳)を紹介しました

12月 おにやっくるビブリオin関西を開催しました

2025年


随時更新します🐍
最終更新日時 2025年1月9日

いいなと思ったら応援しよう!