![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164459497/rectangle_large_type_2_ef839b59a6fdc9a38a3883c5373d9a95.png?width=1200)
Photo by
mamezouya
一番恐怖を感じる路面状況
雪国で生まれたとはいえ、その地で暮らしたのは十年程度だった。
免許取得後も雪道は何十年も走ったが。
ブラックアイスバーン
光の反射があれば気づくけど、気づいたときには凍結路面に達してる。
高速に限らず一般道でも同じだ。
ホワイトアウトとブラックアイスバーン。
私が一番嫌いな状況下。
今冬は、十年前?の弥生のドカ雪が発生するかもしれない・・・
2024/09:07 仕事中に何するおっさん。
雪国ならではの話かな?
冬を迎え、道路に雪が積もり圧雪状態になった体育の授業がある日は、人によっては横着者に見える、聞こえるかもしれないが、私も長靴を袋に入れ背負い、スキーで通学していた。
この動画の主は車道なのかもしれないが、私は歩道を利用していた。
歩行者を優先し、車に迷惑を掛けないように滑っていた。
動画のタイトルと映像は(笑)
そしてスキーで通学した日はまっすぐ帰らず、家から近いグラウンド内に作られた山で遊んでから帰宅した。
その後に出てきたプラスチック製のミニスキーを買って貰った以降はそれを使い通学していた。
そんな遙か昔にやっていた回顧録?昔話を書いてみた。
生きとし生けるものに幸あれ