見出し画像

漫画家の児童ポルノ密輸

関税法関係で調べていたら、タイミング良く…と言うか、なんと言うか…

他の捜査で名前が上がっていたところに、関税法で証拠を押さえられての流れらしい

愛知県警がわざわざ千葉までと言う事なので不思議に思ったが、この摘発の関係者だったのかも


これは実写案件で、他に40冊もあれば確実なので言い逃れは出来なさそう

事件についてはアホですねと言う感想だけど、Webの反応は酷い
擬似的児童ポルノだけでなく、実写の販売を擁護する声や事件を矮小化する声が想像以上に多い

自分も持ってるからだろうか、早めに破棄した方が良いと思う

この手の犯罪が禁忌扱いされるのは、相手が守られるべき子どもであり弱者である事と、そのまま性犯罪に繋がりやすいからだ

性犯罪、強姦や誘拐と言うとそんなことは無いと言う人が居るけど、ポルノ写真を自分で撮るとか自撮りを送らせるとか痴漢等も性犯罪

実写はプロが撮って商品にしたものも多いが、素人撮影も多い
世界的に違法だから、プロが手を出すと公私共に終わるが、素人の小遣い稼ぎ、反社勢力の収入源になる
痴漢も軽視されがちだが強制わいせつ罪だ

児ポ法の創作物と違って、本当に地続きなので危険


※基本的に、調べながらつらつら思考の軌跡のままに書いて最後に自分なりにまとめていますが、こちらは自分のメモを兼ねた時事ネタ。シリーズで書いて結論は最後の記事になることもあります。関連リンクを貼っていくので、そちらのリンク集かなにかと思ってください。追記、編集も多いです。


他の記事にも載せてるけど、とにかく下記のような政府調査系があちこちに点在してて本当に面倒くさい
子ども庁が出来たとして、まとまらずにまた分散するんだろうな…

■G8 諸国における児童ポルノ対策に関する調査(PDF)


上記とWebでの情報では、書籍は20年以上前の古いものだけど今は違法なので、自宅保管は摘発されないが、陳列、譲渡(販売)などは禁止と言う話(自宅保管も違法の国が多いのは注意)

どうもヌーディスト雑誌と言いつつも、ポルノ雑誌として利益を上げていたとも言われている
まあ買う側考えたらそうだろうねと思うし、成人で正式に許可取ってれば良いと思うけど、将来を見据えた判断が出来る歳ではない児童はダメだろうなと

検索で出てきた似たような雑誌の表紙にはR◯pe!って書いてあったけど、もうね…


性の解放とか自己表現とか、政治的抑圧からの解放とか言っても、それは大人の自己責任で、子どもは親の所有物ではないから


1990年半ばの物なら今は結婚する頃

ブログやFacebookなどに1度書き込まれたら、ずっとあの表紙の子だと言われる訳で、本人がずっとヌーディストであれば良いかもだけど、親に連れられて行っただけなら苦痛だと思う

SNSをするにも、匿名でやるか、実名なら紐付けされないようクローズドでやるしかない

もし何かで業績を上げた時、あの表紙の子だと紐付けられるかもしれない
本人はなんの犯罪も犯していないのに、犯罪者のような生き方になる(これつまり、地元の人からしか発覚しないのでいじめとも言えるかも)

インターネットは便利な反面、本当に危険なものになった


実際に削除や慰謝料を求めて企業や個人、親を訴える事件は増えている(自分に著作権があるからと削除しない親も居るのだそう…肖像権…基本的人権侵害…)


そしてドイツ国内の事情に関係なく、日本の関税法の禁制品のうち、児童ポルノとして摘発されており、違法なものは違法


この件を見ても旧法との兼ね合いがあるので、各国の法整備状況と過去の歴史をまとめてるけど、一向に公開まで辿り着けない…
自分用のメモで良いかと思うけど、経緯や理念にはそれぞれのお国柄が出ていて興味深くはあるし、理解もしやすいので読んで貰うのも良いかなと思ったりする

先進国だけまとめているけど、本当はアジアやアフリカも気になっている
子どもの権利条約に積極的に批准した国なら、実態は追い付かなくても頑張ってるだろうし、先進国を手本に悪いところは見習わず、一足飛びに人権先進国になれる可能性もあるから


ついでに調べたところ、ドイツはヌーディスト、ナチュラリストの国で、彼らの裸で居る権利も認めている(苦情があれば対応する)

しかしそれはヌーディストが裸で居る権利なので、それを撮影して営利目的や性的な目的に使う事については別かと思われる

成人は本人の許可があれば写真を撮ったり頒布しても良い(普通にアートかアダルトコンテンツ)
児童(13歳以下)は禁止、少年(14~17歳)は本人の許可があれば単純所持は良いが、グルーミングは禁止なので、結局は割と違法なのではないだろうか

本人の自己表現として、ヌーディスト等の思想としては認めるだけだと思う


今回は輸出者はドイツで、輸入者は日本で処罰しましょうと言う話になるのかな

いずれにしても、国際取引ならカード決済だろうし、Webの閲覧履歴やメールのやり取りも、外部サーバーに残るし、なんでバレないと思うのかが不思議…
きっちり証拠が残るし、海外では漫画もイラストも全部違法だから、捜査来なかったと思ってても関係者はリストに残ってるはず


コンプラ意識とか、ITリテラシーは大事


1990年頃から一気に法整備されたとは言え、30代以下は児ポ法、セクハラネイティブ、40代でも人生の半分以上の期間で違法のはずなのに、まだ対応出来ていないのは、そこらに溢れ過ぎているからか、アップデートが出来ないからか…

政治家ですらトンデモ発言するはずだ


この事件については、関税法以外に児ポ法でも立件すると記事にあったので、関連する事件と併せ裁判まできちんと追ってみたいと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?