10/29 ヒトカラ行って教習所。
午後の教習予約が微妙な時間だったので朝からヒトカラ行くことに。
次回に向けてひたすら練習して今日は正味1時間ほどやったら漸くコツが掴めた気がする。。。まぁやりすぎて痣ができたのは想定外だったがw
今日のメインは練習の方だったし合間に歌う曲はあまり決めてなかったので曲リストとりあえず上から歌ってみる遊びをしてみたりw
流石に完全にうろ覚えなのは飛ばしたけど、意外と歌いやすいのもあったので今後のレパートリーとして入れても良いかもとか思った。
ヒトカラ後お昼食べに行って教習所へ。生憎の雨で送迎バスが遅れてたので可能なら1時間前のバスとかの方が良いんだろうか。。。
バイクの教習なのでヘルメット持参していかないとだから結構大荷物なのよねー。今日みたいな天気だと雨具も必要だし。
しかし教習初日から雨になるとはwまあ実際免許取った後路面状態が良い日に乗るばかりではないだろうし、何事も経験しとくの大事よねー。
教習に使うバイクは250kgくらいあるので引き起こしのチェックの時も大変だったけどやっぱり取り回しが難しい。
乗ってアクセル回してしまえば安定するし原付乗ってたこともあるので怖さとかは全然ないんだけど。
2コマ目はシミュレーターでちょうど悪路とかの操作の難しさをやって、マンホールとか原付や自転車でもスリップやらかしたことある身としてはあれはヤバいってのを身をもって知ってるので改めて気をつけて運転しよ・・・って思ったわー。
先生たちにバイク何買うか決めてるのー?って言われて夫氏がPCX160買うって言ってたのでそれを伝えると教習のバイクより全然軽いから多分取り回しもだいぶ楽だよって言われて一安心。
まあ最近車もそうだけど欲しいって思ってもすぐ手に入るかどうかは別なのでどのタイミングで購入できるかって話はあるがw
帰りも送迎バスで楽々。日が暮れるのが早くなってもうバス乗るタイミングで真っ暗だったのでもう少し早い時間帯で予約取れたらなーとは思うけど、仕事との兼ね合いもあるし、トータルの時間数もそんなでもないしと思うとキャンセル待ちで教習所に詰めておくのも面倒だなーって思うのでもうこのままのんびり行くか。。。