![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92367669/rectangle_large_type_2_f15054187577794f0b138b00fd6afe09.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
ネットにはない人間の強み
#melc2022
— まな (@catmokomoko) November 17, 2022
ネットがあればなんでもできるこの時代に、わざわざ学校で先生から習うことはどんな意味があるんだろう
インターネットとは非常に便利なツールであり、生活を支配しているといっても過言ではない。情報技術の発展によって人々の仕事が奪われていくということが危惧されているが、人間にしかできないこととは何だろう。私はインターネットには無い人間の強みは、「同じ目的を持った仲間とその場を共有し、一緒にゴールへ進めること」だと考える。一人でなんでも解決することは、効率的かもしれないが孤独に始まり、孤独に終わる。ただ目標に向かって一目散にダッシュするのではなく、合理的ではなくても、人に教わり・人に教えるというプロセスを大切にすることで、より深い知識の定着と自分自身のやる気の向上に繋がるのではないだろうか。