![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50686701/rectangle_large_type_2_751890af274b06d9f9016bf5171e5fcc.jpg?width=1200)
【アーカイブ2019】今いる距離は遠くとも~滋賀大会延長戦12日目・滋賀学園
滋賀学園の谷田竜也に初安打が生まれた。4点リードの8回、途中出場の2打席目。開幕は4番ながらも2戦ノーヒット。苦しんだ主砲の一本にベンチも沸く。
そんな谷田を滋賀学園へと誘ったのは、中学で同じチームだった親友・山本匠だ。東近江市にある軟式クラブ出身の山本。小さい頃から練習を何度も見に行くほど、地元の滋賀学園は憧れのチームだった。
しかしいざチームの門を叩くと、県外選手も多い野球部のレベルは想像以上。「エラいところに来た...」。懸命に練習に取り組むも、壁が高い。
一方『誘われた』側の谷田は 打撃の才能が花開き4番にまで成長する。「お前の分まで頑張るわ」。メンバー漏れの悔しさに暮れる中でも、親友の言葉は無条件に嬉しかった。
「あいつと『また』甲子園に行きたい」。山本が思い出すのは中学時代の記憶。谷田と2人で行ったセンバツのアルプスだ。応援と主砲。立場こそ違うが、憧れたユニフォームを身にまとい、谷田と一緒に甲子園に行ける日を山本は心から楽しみにしている。【2019年7月23日掲載】
#滋賀 大会 準決勝#滋賀学園 × #光泉
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 25, 2019
4番起用に応える。
滋賀学園・谷田の2ランで先制!#バーチャル高校野球 でライブ中継❗️https://t.co/8futSJs9fE#高校野球 #地方大会 pic.twitter.com/5tc9Urp9SQ