カナダ滞在記⑥
おはようございます。キャシーです。
今回は、スカイトレインで見つけた衝撃のものから。
"交通費はタダであるべきだ、ク〇野郎"
と書いてあります。乗客が貼ったのでしょう・・・
バスに乗ったときには、「運賃が高いからどうにかしろ」と運転手さんに直談判する乗客も見たことがあります。(運転しながらそれを諫める運転手さんにもびっくり)
もちろんこれらが良いことだとは思いませんが、抱いた不満を自ら示していくというのは日本とは違っているのかも、と感じました。
こちらは、同じくスカイトレインで見つけたライオンのシール。
何か意味があるのかは分かりませんが、衝撃的なステッカーを知ってしまった後だったので、なんだかほっこりしました。(しかし子供のいたずらにしては高い位置に貼ってありました)
放課後は、海沿いの広々した場所にやってきました。
あまり写っていませんが、山の手前には湾があり、それを超えるとノースバンクーバーがあります。写っているこの山もノースバンクーバーです。
ノースバンクーバーへは、シーバスというフェリーで行けます。一度だけ乗りました。
シーバス内は大きな窓がたくさんあり、移動中にも海を見て楽しむことができます。私は海に縁がなく育ったので、水平線に大感動でした。
家に帰ると、ホストマザーがチョコレートをくれました。
右端、一個だけ無い・・・ 食べたのかな?笑
早速かじってみると、なんとチョコレートボンボンでした。普通のチョコレートだと思い込んでいたので、中身に溺れそうになりました。笑
もしこれがお酒入りだったとすれば、私が人生で初めて摂取したアルコールということになります。
カナダで初飲酒(?)とは、なんと光栄な!!!
これは、学校で先生にもらったペンです。
授業でやったゲームに勝った賞品として、使い込んである自分のペンをくれました。このペンもカナダで生まれ、カナダの人(先生)に使われていたのだと思うと、なんとも愛おしい・・・
インクの色は青でした。
ちなみに、CIBCとはカナダの銀行の名前です。笑
今回も、変わり映えしない平和な記事になってしまいました。
次回、現地のスターバックスに行きます!
そこで運命的な偶然が・・・
ではまた👋