見出し画像

金曜日、阪急、阪神デパ地下パトロール

本日は、梅田でネイティブの先生の英語レッスン!帰りは、いつものようにデパ地下パトロール。

料理レッスンにするときに、使う食材がどこへ行けば売っているのかを把握しておかなければならないので、パトロールは欠かせません。

以前は取り扱っていたのに、なくなっていることもよくあるので、なるべく最新の情報を手に入れておきたいのです。

ネットで買えないものもあるし、少量でいいのにネットで買うと送料の方が高くつく場合も多いんですよ。

さて、やはり本日のお魚売り場は阪神のデパ地下の勝ちかな??
やっぱり珍しい海鮮を取り扱うのは阪神の方かもしれませんね。
「スダレ貝」は、去年も阪神でお店の人に「美味しいーよー」って言われて買ったんです。
いや、もー激うまです。貝も大きくて食べ応えありです。

そして、アナゴの稚魚「のれそれ」!今季お初にお目にかかりました。
これからしばらくはいただけそうです。
まだ出始めなので、少し高いですけど、買いました~。

「のれそれ」も阪急のデパ地下では見たことがないですね。
やすい時は、同じくらいのパックで450円くらいまでになりますね。

阪神デパ地下の野菜は、デパ地下値段(笑)いやーこれは、買いませんねという値段でした。

阪急デパ地下、今週の野菜売り場は、全体的に高かったです。
先週、298円だったセリは、なーんと398円になっておりました。
これから旬のはずなのにねぇ。
でも、花びら茸は、安定のお安さ!!
これ、この値段で売ってるのは、阪急だけだと思います。皆さん知らないと思うけど、歯ごたえプリプリしてて美味しいですよ。
お勧めです。

私的には、今週は阪神のデパ地下の勝ち!(笑)
来週、再来週の金曜日は別場所にお出かけなので、パトロールはできないのでさみしいわ(笑)
別の日に行くかもね。
#阪急デパ地下 #阪神デパ地下 #デパ地下大好き #美味しものを買って食べたい

いいなと思ったら応援しよう!