トルコ旅のきっかけ
実母とのトルコ旅。
これもまた、AだったらBする!の体現でした。
AだったらBするって何???
Aとはつまり「〇〇している自分」
だったら
B「どんな暮らし、生き方、在り方」
をしている?というお話。
2023年から新しい生き方を選んだ私。
19歳の時に父を急に亡くし、
母の奔走を見てきたからこそ
「わたしはこう生きたい」というのは少なからずあった。
がしかし、自営の娘。
そして自営の嫁になり、
自分より家族
自分よりやるべきこと
自分の心より状況
を優先してきた25年。
それを後悔しているわけでもなければ、
否定しているわけでもない。
むしろ、私だからできた、とさえ今は思っている。
このトルコ旅は実母78歳に
「海外旅行に行きたいけど、あなた忙しいわよね?」
と言われた一言から始まった。
父を急に亡くした私たち家族にとっては
あたりまえだけど、死は突然にやってくることを思い知っている。
ましてや東日本大震災を経験し、いつ何が起こるかわからないのもわかっている。
だからAだったらBするんだ!って
2年前に心に決めたのだ。
日々の暮らしを満喫し、
楽々にビジネスを回している私だったら!
母との親子旅(長期でも)楽しみながら、
仕事をしながら世界を巡っている!
これが私のAだったらBするだ。
かくして、2024年10月16日。
羽田からトルコ航空にて、トルコに飛ぶことになった。
つづく
株式会社るるる代表&99周年の家具屋ラビーダ総務 渡部友紀(ゆきてぃ)

現在、見るだけでゆかいなるるるクラファン開催中!
ゆかいに社会課題を解決する私たちのプラットホームを作ります!
るるるHPもみてね!