トルコ旅行記 石灰棚
夜遅くのチェックイン。
キャンプ場を通り過ぎ、なんだか山の上。
エレベーターの表記もマイナス1階とか2階とか、なんのこっちゃ?なホテル。
スパ&リゾートという名はいいが、シーツはシミ付き、照明もテレビも傾いていた。
食事はこの度で噂の通り、一番悪い。
食べたいものもなく、パンとフルーツとチャイ💦
長旅のバスドライブのせいで、体は冷え、疲れていたのでとにかくベランダのお風呂を暗闇の中、お湯を張り、母を入れた。
母の入るちょっと前から隣のベランダから、20代?10代の女子3人くらいの爆音の音楽と歌声😆
どうやら英語???
最初は「気分いいんだねー😄」なんて笑っていたけど、どうにも終わる気配なく、、、
フロントへの電話のかけ方もなく、、、
パジャマのまま、フロントへ行き、電話をいれてもらった。
やっと母はお風呂に入り(割とデリケート)寝た。
翌朝は7時に食事、8:30に出発。
なのに、今度はフロント前のラウンジから爆音のカラオケタイム😃😃😃
まるで日本のホテル◯楽に来た感覚だった😂
羽毛の枕で両耳をガード。
羽毛布団もなく、ポリエステルの掛け布団を2枚かけて寝た。
朝、みたらまあまあいい景色。
朝ごはんをいただき(やはり食べたいものはなく)、せっかくだから、と外散歩をしたら!わりとリゾート感。
スパとか、いろいろあるっぽい!
けど、もうあと30分で出発w
パムッカレへ向かう途中(3時間のバス旅行)
立ち寄ったドライブインで水切りヨーグルトにケシの実、そしてヨーグルト!
久々にお腹に良さそうなものを食べれて、おいしくて満足。
ここで珍しい松の花?からとれたハチミツを購入。
昼食はまたまたトルコ式。
トルコ風ハンバーグというものを食しました。
うん、肉団子w
そしてようやくパムッカレ観光へ!
広大な遺跡のため、ゴルフカートのようなものに乗って移動。
一部が石灰棚になっており、ここに水が(お湯が?)入るとめっちゃ綺麗なブルーになる。
こんなに広大な場所が移籍として残っているのは珍しいし、
すごいな〜〜〜って感動!
一通り見終わった後は自由時間。
例の石灰棚に裸足でIN!
ひとがた〜〜くさん!
トルコはそこかしこに
わんちゃん&ねこちゃんが。
このくらいの大型犬があちこちで
ぐーーーーーーっすり寝ていてびっくりする。
そしてデニズリへ移動。
イスタンブールへのフライト20時過ぎまで待機。
顔の大きさほどあるチキンケバブサンドを夕食に。
イスタンブールのホテルに到着したのは22時過ぎ。
ここから2泊、シェラトン泊。ちょっとホッとする。
つづく