![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47319173/rectangle_large_type_2_9a5798b4cca055d4eebfe154155e5ccf.jpeg?width=1200)
「福島 三く」のランチがおいしくて選ばれる理由
大阪ラーメン激戦区の街「福島」で、行列ができる名店に行ってきました。名店ならではの理由は食べてみてわかりました。
◼️濃厚魚介系スープ
こだわりのスープにまずは驚きです。国産煮干しからしっかり出汁をとった琥珀色のスープと一年かけて作る正油(しょうゆ)を、黄金比率で調合し出来上がったスープが、濃厚魚介スープの味を生み出しています。
◼️スープを配慮した麺のこだわり
スープを活かすために、チヂリ麺を使用。スープに合います。メニューによって麺を変えている三く。麺のこだわりが強い理由は、店主がもともと日本料理出身。系列店にも「うどんのさんく」があるほど。麺をメインに訪れるのも楽しみです。
◼️ごはんの上に聳え立つチャーシュー
ラーメンとチャーシュー丼。しっかりした存在感の肉厚チャーシュー2枚は、見た目のわりに柔らかさ満点。
また、隣に添えられたほうれん草が色味以上に味わい深いです。これだけでも十分に満足できます。このセットを食べれるのは残念ながらランチのみ。金額も1000円とリーズナブルです。