![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142598056/rectangle_large_type_2_9f566ed8e057ed9dedb162fff5e37259.png?width=1200)
インスタグラムから本を作るヒント・6月の勉強会
noteのメンバーシップでやっているコミュニティー「イラストレーター倶楽部」では
毎月ためになる情報を共有したり、毎月ヒントがいっぱいの勉強会や懇親会をしています。
おためしコースは記事だけで読むことができますが、
毎月の勉強会や懇親会は、メンバーシップのスタンダードコース、またはマスターコースに登録していただくと、参加できたり、後日アーカイブをご覧いただけたりします。
今月の勉強会のテーマは「インスタグラムの投稿から本を作るヒント」です。
講師:イラストレーター吉沢深雪(商業出版の著書50冊)
現在おためしコースの方も、グレードアップしていただければ、次回の勉強会にご参加いただけますので、ぜひ、ご検討ください。
6月の勉強会
開催日:2024年6月9日(日)14:00〜16:00
テーマ:インスタグラムの投稿から本を作るヒント
講師:イラストレーター吉沢深雪
リアル&オンライン同時開催
会場:東京都内某所、駅近
今まで本は特別な人しかできないものでした。
でも、最近はいろいろな方法で本を作ることができます。
ZINEのような自費出版の本もあれば、
amazonのkindle出版のように、個人での入稿でも世界中の人に読んでもらえる方法もあります。
身近になった本作り、チャレンジして、展覧会で販売したり、amazonで著者になったりしてみませんか?
では、どこからどうやって作ったらいいのかな?
ということで、毎日のSNSの投稿から本にしていく方法をお話しします。
わたしは講談社やコスミック出版、PHP出版など、普通の出版社からイラスト&エッセイやぬりえの本などを出させてもらっていて、現在、著書50冊。
そのほとんどは商業出版と言われるものです。
その経験を活かし、講演をさせていただきます。
今回は2回連続企画です。
今月はわたし、吉沢深雪による本作りの講演。
7月は、出版社の編集さんをお招きし、講演をしていただきます。
そして、
9月は、文学フリマに実際に出られた方をお招きし、経験と出展の方法をレクチャーしていただきます。
*別途参加費はかかりません。
*当日参加できない方は、後日アーカイブでご覧いただけます。
懇親会部分の録画はございません。
普段の質問、お悩みなども懇親会のときにうかがっていますので、
ぜひ、ご参加ください。
ここから先は
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはこれからの活動に使わせていただきます!