![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69207766/rectangle_large_type_2_58beaf2423561442727650ca0c9da6a7.jpeg?width=1200)
2022. 1. 4 初釣り 大黒 クロダイ
2022年 あけましておめでとう御座います。
久々の投稿になります。今年はマメにつけていきます。
長い正月連休の最終日、2022年初釣行に大黒釣り公園へ。
前年のデータを見ると、正月の釣り公園は混んでいる。
本牧か大黒か悩んだが、人数の少なそうな大黒へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1641304861514-eKtlXIQoQQ.jpg?width=1200)
出発した時の車の温度計は0℃。
だいぶ着込んで出発したが、日中は暖かく釣り日和となった。
以下、大黒釣り公園HPより
【大潮、満潮:6:57/17:15、干潮:11:19/11:59/--:--、水温12.5℃、気温2.0℃、北1~3m/s】
さて、釣行開始。
荷物はそれほどないが、何となく持って行ったバッカンを外側手前に置いて一応陣地取り。海は澄んでいる。なので日の当たらない内側を端から探る。
開始して15分ほど。ヘチを探っていた時に違和感あり。聞いてみると居そう…
聞いたついでに大きくゆっくり目に合わせを入れると、乗った!
すぐに手ごたえを感じるのでフグではなさそうだ。
結構な引き。片腕で持たないので糸を出しながら応戦。2m下に魚体が見えた。おそらくクロダイ。さらに下へ突っ込まれ、糸を出す。
次は横に走られるが、まだお客さんが少ないのでこちらも横に移動し応戦。
2022年最初の一枚。44cm。だいぶ丸い。良い魚体。
ストリンガにつないでまた歩く。
大黒釣り施設にはケーソンにスリットがいくつもあり、そこに着いていることが多い。スリットばかり狙う訳ではないが端から歩くとヘチ・継ぎ目を順にさぐることになる。
そのスリットで二枚目。同じく44cmだがあっさり浮いてきたところをタモ入れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1641305678488-qWC3yjtKbm.jpg?width=1200)
テンポよく二枚をあげたがその極撰。一度カニを齧られたがその後アタリらしいものは無く。午後になり撤収。
2022年初釣行より幸先のいいスタート。
1枚目のみを持ち帰り。脂がのっているいい魚でした。
今年もいい魚に出会えますように!よろしくお願いします。
竿:SIMANO 青波巧 ヘチ 210
リール:海将黒鯛 KA-87G
道糸:サンライン マークウィン 2.5号
ハリス:シーガーグランドマックス 1.2号
針:チヌ鈎 2号(白)
ガン玉:B
エサ:ボサガニ