![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105522689/rectangle_large_type_2_bec12f76f7f9fa3e9d01ad01463a0d34.jpg?width=1200)
2023.5.13 横浜トライアスロン
天気予報で曇りと雨と…
朝方、釣りして帰る時間は持つかなぁ…
シロギスは行けないな。MMに行こう。
と、考えていたところ、釣り仲間からのLINE。
『MMトライアスロンですよ。』
あっ。忘れてた…
っということで、二週連続釣り公園へ。
AM5:00過ぎ。小雨。
トライアスロン会場近くにボランティア方であろう、準備をしている。
雨の中。楽に支度が出来るように振出を持ってきた。
家で針まで結んでいたので、カッパを着て楽々入場。
うみを見ると穏やかで、渡桟橋はいつも人気がある。
渡りは混んでいるので潮目が出ている護岸に行くことに。
堤防下の入り込み。高さが違うところに波が当たりバシャついている。
潮は動いていない。
そんなところにカニを落としていく。
数投目。ひとヒロくらいのところで居食い。
即アワセを入れる。
大きくはないがよく潜る。
竿が長いので糸を出さずにやり取り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105522564/picture_pc_e2c5822ec9a1648a78bd35b45137c268.png?width=1200)
その後、当たらず。
沖桟橋にも渡って柱をとも考えたが、潮が動いてない…
バシャついているところに入れても何も無し。
護岸に戻りフグを数回引っ掛けて納竿としました。
この日は小潮。
潮見表では夜中から動かない。
雨なのに偏差も若干下目。
この状況での引出しが欲しい…とおもいます。
また次回。
竿:ボーダレスMT380
リール:海将黒鯛 KA-87G
道糸・ハリス直結:サンライン BMS5lb
針:チヌ鉤 白 2号
ガン玉:G2~2B
エサ:イソガニ
2023年成績
黒鯛 8
赤目フグ 3