デュアルシンパシー

鋼の錬金術師デュアルシンパシーを中古で買いました。
メインストーリーをクリアしたので記念文章。楽しかったです。
メインストーリーはかなりサクッと終わるような構成になっていて、おそらくトータルで3時間ちょっとだと思います。旧アニメの復習にいいかも!旧アニメはカロリー高すぎてなかなか復習する気になれないので…
デュアルシンパシーはおまけやミニゲーム、メインストーリークリア後に開放されるキャラクターモードなど色々楽しめます。
キャラクターモードはエドワード・エルリックの他にロイ・マスタングやスカーなどのキャラクターでストーリー無しのアクション場面のみ遊べる仕様でした。試しにロイ・マスタングで遊んでみましたが、彼の操作性というか当たり判定が酷いのなんの!アクションに遅いっ!というセリフが付いてきますが、遅いのは操作性の悪い湿気たマッチだ。
最初ゲームを開いた時に出てくる映像と全く同じものが終盤出てきて、鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTのエンディング 瞬間センチメンタル の映像とアメストリスの地下についての映像が同じだった時のような、というか全く同じ感情になりました。
うおーってなりますね、こういう演出は何度擦られても。


いいなと思ったら応援しよう!