巷の猫ちゃん⑥僕の生き方はノラだ
僕はしあわせだ
だってごはんをたべれて
ぽかぽかななところでねむたくなれて
静かなにおやすみできる
だれにも怒られたりしない
いつかは思い出せないけど
僕のおにいちゃんは
知らない人間につれていかれて
いなくなっちゃった
それからは
僕ひとりぼっちだけど
おにいちゃんがしあわせになってたらいいな
おにいちゃんがいたころは
僕とごはんを少しずつ分け合いながら
2人でひなたぼっこしてた
僕とひなたぼっこできてたほうが
良かったのかな
人間は僕たちをつれていくのは
なんでなのかな
僕たちのためなのかな
人間のためなのかな
僕たちのためだと思って
人間は僕たちをつれていくのかな
それとも僕たちがしあわせじゃない
と思って僕たちを人間側に引き込むのかな
人間のいるところがきらいなわけじゃない
だけど
僕たちのしあわせはこうやって
自分でのんびり決めれることかもしれない
人間につれていかれたことで
なくなるしあわせを
人間は知っているのかな
おにいちゃんをつれていった
人間は僕のこと
しっているのかな
僕のすんでいる近くの猫がいってた
人間に嫌がらせされた猫を守るために
人間がお世話する
猫たちを
『ほご猫』といっているって
それって本当にほごなのかな
僕のお兄ちゃんは
ほご猫にならないかな
こわいな
僕はこわい
逆に
人間から守られることも
人間とかかわることも
猫は本当に求めているのかな
かんがえてほしい
でも人間は僕たちに関わろうとして
僕みたいな外すみ猫を
『のら』というらしい
人間からみた
僕たちはのら猫だ
だけど
僕は人間がいう
のら猫の意味を知らない
だから
僕の生き方をのら猫と呼ぶことにする
僕がよぶのら猫は
『のらりくらり』
『のんびりしながら』
『いきること』
それが僕の生き方
『のら猫』
外すみののら猫だ
僕はしあわせだ
このいきかたを守っていきたい
#エッセイ #想像エッセイ #猫物語
#猫 #写真 #猫大好き #日記
#巷の猫ちゃんシリーズ #生き方
#猫と人間の関係 #幸せ #外すみののら猫 #人間