シマシマ隊まとめ②
まず、お店としてこのような報告をあげました。
【シマシマ隊に関するご報告】
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 13, 2020
兼ねてより写真を載せてましたシマシマ隊事、5匹の子猫達、全頭から白血病陽性反応がでました。
詳細は以下をご覧下さい。
お店として(店にはいませんが)完全な隔離と感染予防のもと、どうにか生命を繋いで行きたいと思っております。 pic.twitter.com/ZSLPXbmwAI
やはり、5頭も白血病陽性の子を保護した事で、自分の家の子への二次感染を不安に思う方も多いはず。
その上で、今後この子達をどうするか
明確にすることで、お店として腹を括って
シマシマ隊と向き合う事となりました。
スタッフの家に完全隔離をした上で、陰転を目指す。
第一段階、まずは生かす事。
白血病は幼少期の致死率が高い病気としても有名です。
やはり、どんなに手当てをしても
印象としては抗生剤の効きが悪く、健康な子猫ならすぐ回復してくるはずの風邪が抜けきりません。
かなりグズグスですが、お写真も。毎日体調は乱勾配です。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 14, 2020
すっきりおめめが綺麗になってきていた子達も全頭腫れが再び。
最後の写真の子は今癒着と闘っています。どうにか眼を残したい。失明させたくない、大暴れするけど綺麗にして目薬や軟膏の繰り返しです#シマシマ隊 pic.twitter.com/Nz9UBc0zdd
今まで薬を使った事がない子猫なら、このぐらいの目の腫れは内服と目薬、軟膏で2-3日で回復してしまう事が多いのですが…。
そんな風邪の治療をしながら、並行して白血病陰転治療も、治療計画に沿って行っていきます。
提案された治療計画は2つ
①五日間連続投与、その後週に1回を4回、再検査
②週一投与、一ヶ月後再検査
まだ陰転も望める子猫な事、現状風邪がひどく
投与(注射)するインターフェロンには免疫をあげる効果もある事から、風邪にも良いだろうという事で①のスケジュールで治療をする事になりました。
たくさんの人が、シマシマ隊に治療費を持ってきてくれたり、いつもより長くお店を利用してくれたり、ご飯や栄養剤をくれたりしました。
シマシマ隊のために募金しにきてくれた方、いつもより長くご利用頂いた方、ご友人なども誘って遊びにきて頂いた方、ご寄付を下さった方、皆さんありがとうございます!
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 14, 2020
シマシマ隊は頑張っております#シマシマ隊 pic.twitter.com/sZQXFaMxEG
猫カフェmfmf @catcafemfmf しましま隊の快復祈願#鶴岡八幡宮 pic.twitter.com/CpVqms3dEN
— めりすけ (@merisukeeee) March 15, 2020
昨日、ウチの氏神様のとこにはお参り行ったのですが、お商売や勝負事に強い神様のとこだったので、本日職場近くの悪疫退散等のご利益のある神社にもお参りして、絵馬奉納して来ました。
— ゆず&モカ(mfmf卒業生) (@yuzu_mocha_nyan) March 16, 2020
ちょっとお願い事欲張りすぎかしら笑 pic.twitter.com/qOq8kXAS69
卒業生の里親さん達が絵馬をかいてくれたり…
しかし、一頭ずつ、食事を取らなくなっていってしまいます。
茶トラくん、拒食の為強制給餌です。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 15, 2020
1mlずつ栄養剤入りのミルクを。
鼻詰まりと喉に腫れがあるようで飲み込むの辛そう…
明日点滴もしてもらおうね#シマシマ隊 pic.twitter.com/WHNnum0cmF
はじめに食べなくなったのは茶トラくんでした。
今まで一番食べていたのが、ピタリと止まり…
インターフェロンを打ちながら、診察もして貰った所、咽頭に酷い腫れがあるとの事
液体を飲み込むのすら嫌がります。
抗生剤と、消炎剤、ビタミン剤などの注射も一緒に毎朝打ってもらう事となりました。
がんばれー#シマシマ隊 pic.twitter.com/iiMnC1TCQZ
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 15, 2020
残りの子は食べるのが、希望…。
しかし、次の日の朝には
更に二匹食べなくなります。
おはようございます。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 16, 2020
拒食が三匹に増えてしまいました
残り二匹の食事量も芳しくありません
排泄のための休憩を挟み、今日の病院へ
全頭インターキャットのほか追加の処置をして貰います#シマシマ隊
夜の段階で、茶トラ君だけ隔離していたら…と今でも悔やみます。
しかし、完全隔離出来る部屋は限られ、ケージなどの用品もそう多くはありません。
しかも、この子達に使ったものは白血病感染予防のために全廃棄…。
つまるところ、全ては白血病じゃなかったら、もっと何かできたんじゃないか、に集約します。
多くの看病してきた保護活動者の人がそうだったように、私達も白血病を恨む…。
診察。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 16, 2020
全頭1日で体重が50-100g減
補液に加え、消炎剤と抗生剤、インターキャットも継続…。
補液の時は大暴れ…この元気がご飯に向けばなぁ…。
薬が効いて、自力で食事が取れるようになりますように#シマシマ隊
お薬で少し落ち着いたのか寝苦しくなさそうです。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 16, 2020
500gぐらいしか体重がないこの子たち。100g1日で減るというのは本当に大変なことです。
日曜日もたくさんの方がこの子たちのために来てくれました。
ここが踏ん張りどころです、がんばります#シマシマ隊#皆さんありがとう pic.twitter.com/94ONks5Z4k
消炎剤が効いたらみんな鼻が通ってすぐさま食べるように…はならないねぇ…
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 16, 2020
朝、食べなかった子が少しだけ食べました。他の子はダメなのでミルクを少しずつ
猫を外に出してる人、避妊去勢しないで産ませてる人、これが白血病です。
これが自由?自然?
白血病は増やしてはいけないです#シマシマ隊
白血病を増やしてはいけない。
苦しむ子猫達をみて思います。
猫を外に出してる人、外に出していたら
白血病にかかる可能性があります。
更に、その猫が子猫を産めばこうなります。
完全室内飼育、避妊去勢は猫のためを思えば必須です。
本日お休みの方の中の人が強制給餌しに隔離場所まで行ってくれました。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
インターキャットの連続投与は終わりました。次の課題は風邪症状を治す事、喉の腫れと鼻詰まりがひどく、食事ができない…#シマシマ隊 pic.twitter.com/FN9k589RyN
風邪が進行し、鼻詰まり、喉の腫れ、目の腫れ、目の癒着と苦しい状況が続くシマシマ隊
連続投与が終わったので、朝7時からなってる昔からお世話になってる病院にシマシマ隊を連れてきました。うちのいろんな猫達を助けてくれた病院です#シマシマ隊
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
インターフェロンの連続投与が終わり、風邪の治療は早朝からやっている病院に転院します。
お店の開店までに、強制給餌を終え、シャワーを浴び、自身を消毒して出勤するのに間に合わせる為です。(この病院はインターフェロンを置いてない)
うちの200頭あまりの保護猫の殆どを診てきた先生も、今までで一番状態が酷いと言います。
先生、これは風邪のせいですか?白血病のせいですか?
白血病のせいで、免疫が作用してないのかもしれない、免疫が低いのも、一因にあると。
まるで、インフルエンザの様な風邪
先生は、この症状をインフルエンザと呼びました。(例えなので猫にもあるかはわかりません)
白血病に関わらず、普通の猫もかかる事がある
大人の猫でも一ヶ月飲まず食わずになり、体力が持たなくなる事もある、なので、室内飼育でも毎年のワクチンは必要なのよと、そんなお話も聞きました。
里親さんたちからシマシマ隊へ①
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
皆さまありがとうございます
シマシマたち、早く元気になって沢山食べないと…! pic.twitter.com/XyZSlv9Fwa
里親さんたちからシマシマ隊へ②
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
食べやすいご飯やAmazonギフトカード、子猫用のご飯などありがとうございます。最後の写真があまりにも可愛かったので使わせて頂きました pic.twitter.com/A4mGOH0GH3
Amazonリストからも、メッセージつきでご飯が届きました。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
ありがとうございます、頑張ります pic.twitter.com/9xv5GzSHsn
ヤマトくんのおうちから、絵馬の他にシマシマ隊に御守りもいただきました。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
ラグビー守り…フォワードのように屈強に育つのよ…
まだ終わりじゃない、ここがゴールじゃないとW杯テーマソングが、よぎります。ゴールは幸せなお家に着いた時だよ pic.twitter.com/OxNTNk7pcM
里親さん達からシマシマ隊と猫達へ③
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
皆さま沢山ありがとうございます!
美味しいものが沢山あるんだというのを知ってもらいたいです pic.twitter.com/ojV0H54bj3
色んな人から、シマシマ隊へといただくご飯、栄養剤、サプリ、治療費、Amazonギフト券など
皆さんからの応援、有り難かったです。
中の人達にもありがとうございます〜!とにかく今は体力を落とさず免疫を上げなければいけないので、ありがたくモリモリ食べて体力つけます。
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
コロナにかかってなんていられませんので手洗い消毒も念入りにしております pic.twitter.com/91iJNzPZSC
通院や給餌に勤しむ中の人たちにも(ご馳走様でした!)
今まで強制給餌は栄養剤やミルクベースで大暴れの断固拒否でしたが、ちゅーるを混ぜたら美味しかったのか抵抗が弱まったシマシマ隊でした#シマシマ隊 pic.twitter.com/w6ub4F9qVg
— 猫カフェmfmf@祝三周年 (@catcafemfmf) March 17, 2020
少しずつ、食べたり食べなかったり…一進一退。
連続投与が終わった後も、連日通院から抜け出せないシマシマ隊
ついに、今までやった事のない自宅点滴(補液)の指示が出たのでした。