アクリル画の描き方の本を今更のようにめっさ買った。
先日の「ねこの引出し公募展」の作品を描きながら、「もっとこうしたいのに!!」って何度も思ったんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653132664069-hv4Ai9fTBW.jpg?width=1200)
知識と技術が不足している。
ところが、私、なぜか絵画の描き方を改めて勉強(本を読んだりですね)してこなかった。
展覧会で他の人の作品をしげしげ見て、分かった気になってた。
「ねこの引出し公募展」の作品を描きながら色々躓いたりしたことを、なぜそのままにして置くかな。
と、今日気が付いたんですね。
パソコンまわりとか、縫い物とかはね、むちゃむちゃ色んな本読むのに。わかっているであろう基礎の本とかまで目を通すのに。
絵でもコピックやデジタルは本を見たのに。
何故か若いころから使ってた画材については全然本を見てなかった!
なんでしょうねえ、学校に行ったからオーケーって思ってたんでしょうか?
我ながら謎なんですが。
絵を描くことをある意味舐めてたし、怠慢でした💦
今年後半は色々絵の展示や公募に出したいので、馬車馬のように勉強しなおします。
いいなと思ったら応援しよう!
![catballer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32106001/profile_87a356cd345f9d40138d85310d72c323.jpg?width=600&crop=1:1,smart)