![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50035674/rectangle_large_type_2_5933453fd8a7733cfa054afe7e85d6cf.jpg?width=1200)
指摘しているうちにだんだん申し訳なくなっちゃったんですよ。
今日は他部署の方が更新してくださっている外部サイトの内容を自社のアプリに転載する作業をしておりました。
それぞれのパーツをレイアウトが違うページに当てはめていくので、間違いが無いように神経を使いながら作業を進めて…
あれ?なんかそもそもの元のページの表記が違う???
もうとっくに公開済みのページなので、作業をしてくださった方に念のため確認のメールをしました。
「ぎゃ!間違えてた!ありがとう!なおします!」
良かった良かった、他の作業をすることで作業チェックもできてなによりです。
で、あれ?また違う…?
「わー!申し訳ない、なおします!」
このあたりから指摘するのが心苦しくなってきて、間違いが見つかりませんように…!と祈るような気持ちになってきました。
が。
あるんですよ、他にも、いくつも…もうこうなったらメモにまとめて作業報告の時に送信しよう…
この方から作業依頼は初めてだったんで、普段接することも無かったし、人となりもわからないし、で、結構指摘するメールも気を使ってしまいましてどっと疲れました^^;
いつものチームメンバーだと、クソ細かいことを言い出す私のこともわかってくれてるし、私なんかよりももっとクソ細かい人もわんさかなんで、指摘するのも全然気を使わないんですが。。。
それにしても、外部サイトとは言え間違いだらけはヤバイだろうと思うので、それとなく上司の誰かに作業フロー確認してもらおう。
いいなと思ったら応援しよう!
![catballer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32106001/profile_87a356cd345f9d40138d85310d72c323.jpg?width=600&crop=1:1,smart)