見出し画像

押さえ金が高く上がるミシンが欲しくなりました。

ファスナーつけるとき限定ですけどね。縫ってる途中でスライダー金具を動かせる程度に押さえが上がらないと使い物にならないことに気が付いた今日のポーチづくりです。

画像1


なんか私のミシン、非常に変わった作りになってまして、はねあげ式で上がる押さえ金の高さが低い。
一応もう一段階上がるようにはなってるんですが、仕掛けを手で押さえてないと下がっちゃう。しかもミシンの裏側に仕掛けがあるので、縫いかけのポーチをミシン針に刺したまま、ミシンの周りをうろうろぐるぐるしてました。

片手で仕掛けを押さえつつ、ファスナー金具を動かしたかったんですが、ファスナーの金具部分が大振りなせいもあり、押さえ金の高さより厚みがあるためスライダーが動かない。両手でエイヤっとやりたいところが、仕掛けを離すと押さえ金が下りてしまうというジレンマに苦しんでおりました。

ファスナー式のポーチは今のミシンじゃ厳しいなぁ。巾着式ならいいのかしら。
まぁ、なんか考えます。

画像2

ちなみにこのグレーの布で小さな巾着袋を作ったら、スモーカーの方のタバコ入れとかに良いかもですねえ。
ね、●熊さん😁

リクエストあったら作りますよ✨

とりあえず、今のミシンを使い倒して、次を探すときは押さえ金に気を付けないと❗️

いいなと思ったら応援しよう!

catballer
気に入っていただけましたら、サポートしてくださるとうれしいです。老境に入った保護猫さちサムの医療費の助けになります。