見出し画像

年末年始進行に思いっきりハマった布。

12月の20日頃から色々とリアルファブリックに注文した布。

なんせ12月はリアルファブリックで猫柄の布のセールをやっておりまして、通常の30%オフで注文できたのですね。

私の布はほぼ猫柄。

しかも、アパレル製品を作りたいので小物よりはるかに用尺が必要になるし、いつもは注文しないちょっと変わっててお値段もちょっと高めの布(ポリエステルやフリースなど)にチャレンジもしたい。

ということで、30%オフに釣られてものすごく注文しちゃったんですが。

それらがですね、リアルファブリックの注文ステータスで見ると、プリントはどうやら出来上がっているっぽいんですが「後加工」というステータスのまま、早10日以上経過しておりますよ。

「後加工」ってどんなステータスなのかと言うとプリントが終わった布を整えて発送できる状態にする工程みたいなんですけど。

それに15個の注文が引っかかってるんですよね💦

うわあ。

これ、一気に届くのかなぁ💦

届いたらすぐに縫い始めるかと言うと、そうもいかなくて。

縮みやすい綿の生地は洗濯時に縮まないように、前もって「水通し」といって一時間ぐらい水に浸けて乾かす。というのをやらないとよろしくないんで、届いたらまずそれをしないといけない。
すぐに縫い始められるわけではないんですねえ。

「猫玉園新春初売り」の期間中に布の準備が間に合うだろうか。

この調子だと、2月中旬からの「にゃんだらけ」のグッズ制作もかなーり大忙しになりそう。

そしてドコノコで新作の紹介をすると買いたいって言う方が多いので喜ばしいのですが、サイト「猫玉園」で注文したいそうなんですよね…

「猫玉園」へ掲載する準備もしなくちゃだし、あわわ、ってなってます。



いいなと思ったら応援しよう!

catballer
気に入っていただけましたら、サポートしてくださるとうれしいです。老境に入った保護猫さちサムの医療費の助けになります。