本腰入れてガンガンと木槌を振り下ろしたんですよ。
作成中のトートバッグの持ち手をロープにしたのは良かったんですが、そのロープを通すハトメ穴を開けるのにかなりの騒音を出してしまうことが露呈いたしました。
ハトメ穴の金具。これを付けるのが結構大変なんです。
こんな感じのアルミの金具を、はめ込みようの器具に挟んで
これでガンガン叩く。
絵面的にもうるさそうでしょ?
ところが金具よりも地味にこいつのほうが大変でうるさかった。
布に穴を開けるポンチです。
刃物になってて、金具を付ける前にこれで生地に穴を開けるんですが、生地は芯を貼ったりしてるし元々が丈夫なオックスフォード地。
相当な覚悟でガンガンとポンチを叩くんですが、布地の裏表の重なりと芯をなかなか貫通してくれない。
さちサムに白い目で見られながら、ひたすら木槌を振り下ろしました。
バッグ本体は6個縫いあがっているんですが、さちサムとご近所に後ろめたく思い切って作業を進めることが出来ず、昨日・今日でやっと3個分完成させました。
バッグの完成写真を犬猫SNS「ドコノコ」に載せたら、いつもグッズを買ってくれるユーザーさんが「うわー♪これ、絶対欲しい~!」って言ってくださったのです。この方見る目があるのか、良いと言ってくれたものは人気が出るんですね。
でも。
このバッグは大量生産無理だなぁ…。
騒音でメンタル削られちゃいますからwww
今の6個分が終わったら打ち止めです。
木槌だけに。
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただけましたら、サポートしてくださるとうれしいです。老境に入った保護猫さちサムの医療費の助けになります。