京都金杯2025レース回顧・結果

京都金杯2025レース回顧・結果


総評

 ちょっとバタバタしておりまして、すみません。親と子がちょうど重なっている状況で。なんか受験前って色々起こりがちなんですよね。母も無事入院できたので、ひとまずは。

 本題、ここは新年早々に綺麗に当て切れたので満足しております。やっぱ重賞初当たりが早く来ると気持ちがちょっと楽。中山の方が惜しくもなんともなかったのでね…。中京は馬場が想定の範囲内の重さだったのも良かったかな。

 ただサクラトゥジュールに関しては正直レース中からほぼ完璧な位置にいるなと思って見ていた。結構流れていたのであれで前を取り過ぎるとバランス的に難しかったと思うし、良い位置だなと。後は捌くだけというところでそこもきっちりやり切ったし、こういう競馬はキングは上手いなというか、意外と修正能力と再現力が高いのかもしれん。東京新聞杯のイメージでと思っていたのでそこをやってくれたのが一番かなと。

 ウォーターリヒトは強くなってきたね。ロジリオンのこの形を捕えてきたので一枚上だと思う。まあ馬場が重い中でタフな競馬になってやれているけど、時計面は求められなかった。高速馬場だと前半で位置が悪いと後半どこまで切れるか?って話になるからその辺やね。1800の方が良いかなって気は今でもしているが、この競馬でやれたのは収穫。

ここから先は

3,691字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?