本命07タスティエーラ@菊花賞2023予想
菊花賞2023の予想
京都11R 芝内3000m
馬場想定:良、標準馬場想定
風向想定:南南西3m/s想定
馬場・風向き
(富士Sノリなに余計な事してんねん…)
最初に…実は寝違えて3日ぐらい前からクビをやってしまいまして…。今はマシですけど、下が向けずに相当苦労しました…。本当は菊花賞の展開予想動画を作りたかったんですけど、ちょっと見送ります。40過ぎると体が本当に脆くなる。幸い今はだいぶ軽くなってきたので、もしかしたら菊花賞回顧の方でyoutubeにあげるかもです。
まずは馬場からだが、土曜を見るとナチュラルに時計が掛かりだしているなあ、という感じ。菊花賞の予想を鳴滝特別まで待って最終確定させたんだけど、これは自分としてはちょっと悩ましいところではあった。標準馬場ぐらいで考えるべきやね。風は南南西からなので4角地点が完全追い風になる。HSも追い風に近い状況。そこまで強くはない。
展開予想
展開予想だが、とりあえずハナを主張するのはリビアングラスで良いだろう。これがまずハナを切っていくが、内のパクスオトマニカもある程度抵抗しつつ行かせて2番手狙い。外からはファントムシーフ武豊もまず内に切って行こうとして、ハナも狙うが恐らくCプランぐらいで実際は番手外、3番手ぐらいで様子を見に来ると思う。サヴォーナの池添も今の出足ならある程度前を狙えると思うし、内のシーズンリッチも先行してこの辺が前目を固めてくるかな。これらを行かせつつタスティエーラは好位の中目で様子を見つつ、多分ファントムシーフが近くに来るならこれを意識した入りになると思う。ソールオリエンスは枠順が結構難しく、ファントムシーフが外から内に切ってからとなりそうなので、自分としてはそんなに位置を取れない可能性が高くなったかなと、中団~やや後ろぐらいで見ている。
ペースはある程度は前半から上げていくと思うが、馬場自体も重くなりつつあるので時計もそんなに出ないだろう。自分としては60.5-64.5-59.5ぐらいでややスロー、3:04.5前後かな。コーナーである程度はあがるがそれでもそこまで上がり切らないかなという見立て。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?