アルゼンチン共和国杯2019の追い切り・調教評価一覧
アルゼンチン共和国杯2019の追い切り・調教評価一覧
※映像のある頭数が8頭しかいなかったのでnote・ブログで無料公開します
10/30(水)
3/アイスバブル 浜中
栗東 CW 稍 併走
85.6 68.7 53.4 39.7 11.9 外9 終一杯
終い重点でハードに追われて直線しっかりと併走馬に食らいついてはいた。加速度は高いラップ推移、終い重点なのでもう少しというのはあるけどね。しっかりと動けてはいたけど、もうちょっと迫力が欲しかったので及第点まで。
5/アフリカンゴールド 助手
栗東 CW 稍 併走
84.4 68.5 54.0 39.9 11.9 外9 終軽め
チップは動く馬なのであまり鵜呑みには出来んが、それでも促されてすっと反応してきたし、前肢は掻き込む感じだが四肢全体の動きの鋭さは良かったかな。気配を評価。
4/オジュウチョウサン 石神
美浦 南W 重 併走
67.5 52.7 38.9 12.2 外8 終強め
終い重点で入線後も鞭が入って追われていた。前傾姿勢で力強く前肢を掻き込むスタイル、ピッチよくラストの加速度もなかなか。動き自体はまずまずいいと思うけどね。
3/タイセイトレイル 中谷
栗東 坂路 稍 併走
52.1 38.1 24.8 12.5 強め
ん~全体ではまずまずの時計、ラストも併走馬が離し過ぎたしこの馬自身は12.3-12.5で多少減速した程度で留めている。ただラストまで一杯に追われているし、L2地点でまだ余力があった段階でもそこまで鋭さは感じなかったかな。悪くはないけど…という感じ。
4/ノーブルマーズ 高倉
栗東 坂路 稍 単走
53.0 38.4 25.3 12.7 終強め
前走の方が動きそのものは良かったかなと思っているが、それでも前肢の伸び良く力強く掻き込めているし、この馬としては好調キープできていると思うけどね。
4/ハッピーグリン 池添
栗東 坂路 稍 単走
52.5 37.9 24.8 12.4 終一杯
遊びながら入っているというか、池添が何度も矯正しながらまっすぐ走らせつつ。それでも追われてからはピッチも上げて力強く前肢を伸ばせているんだけどね。加速までは持っていけなかったが動きの迫力は感じた。
5/ムイトオブリガード 助手
栗東 CW 稍 単走
78.7 63.5 49.1 36.0 11.8 外6 一杯
前肢をしっかりと伸ばせていて最後まで力強く駆け抜けていた。ハードに追われているし、時計は優秀。少し内を通したがラストまでラップ的には若干でも加速させているのは良いね。
3/ルックトゥワイス 助手
栗東 坂路 稍 単走
52.9 39.0 25.6 13.0 強め
ん~まあ最後まで足取りそのものはしっかりとしていたがそれでも強めに追われて12.6-13.0と減速ラップを踏んでしまっている。坂路で走る方ではないがそれでもこの馬比較で見てもうちょっとラストの踏ん張りか、もしくはL2地点での迫力が欲しいという点では休み明けの影響を多少は気にするかな。及第点まで。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?