マガジンのカバー画像

分析note23 菊花賞週~エリザベス女王杯週4週分

135
『競馬をやって何が悪い。』の分析note、23年度版です。10月の菊花賞週~11月エリザベス女王杯週まで、4週分の読み切りマガジンです。出走予定馬の展望から追い切り、予想、回顧ま…
¥600
運営しているクリエイター

#武蔵野ステークス2023

武蔵野ステークス2023のレース回顧・結果

武蔵野ステークス2023のレース回顧・結果総評  う~ん…とりあえずペースセッティング3番人気を読めなかったのはセンスが無かったなってのが自分の中で一番の反省やね。1~3着は結局妥当なところで収まってそこそこ高配当だったわけで、ペリエールを軽く扱った中でもったいない予想になってしまった。反省の多いレースになってしまうね。  ただ割とシンプルな競馬になったし、タガノビューティー辺りはそれも良かったとは思う。レッドルゼルは途中でちょっとコントロールに苦労していたので緩んだかな

¥100

本命16ペースセッティング@武蔵野ステークス2023予想

武蔵野ステークス2023の予想東京11R ダ1600m 馬場想定:良~稍、やや高速ダート想定 風向想定:北3m/s想定 馬場・風向き  馬場は全く読めんなあ。今の感じだと多少は不利そうだけど、それでも高速ダートと化すまでか?は何とも言い難い。京都は結構降りそうだけど、半端な府中が一番難しいね。とりあえず稍重ぐらいでやや高速を想定しておく。良でもパサパサは無いと思う。風は北からなので3~4角中間地点が完全向かい風。 展開予想  ここは逃げ馬が多く出方が難しい。ケイアイシ

¥100

武蔵野ステークス2023の追い切り・調教評価

武蔵野ステークス2023の追い切り・調教評価一覧

¥100

ヘリオス&菅原明騎手想定@武蔵野ステークス2023出走予定馬展望

第28回 武蔵野ステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年11月11日(土) コース:東京ダ1600m ヘリオス(菅原明騎手想定) ペルセウスステークスで東京1400mを舞台に鮮やかに逃げ切ったヘリオスが武蔵野ステークスに出走予定だ。マイルは微妙な距離だが、それでも昨年のマイルチャンピオンシップ南部杯2着の実績は侮れない。この舞台で真価を発揮することができるか。  個人的には東京マイルだと芝スタートでそこまで優位性を作れていない感じなので、そこは気になる所。た

¥100

ルコルセール&モレイラ@武蔵野ステークス2023出走予定馬展望

第28回 武蔵野ステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年11月11日(土) コース:東京ダ1600m ルコルセール(モレイラ騎手想定) 昨年秋の神無月ステークスでは強敵相手に好時計での勝利、ルコルセールが武蔵野ステークスに出走予定だ。前走のグリーンチャンネルカップでは3番人気を裏切る13着とまさかの大敗。本来得意なはずのこの舞台でどこまで巻き返せるかに注目だ。  神無月Sのパフォーマンスを考えるとちょっと読めない惨敗だったな…という感じやね。夏場を使ってきて

¥100

ドライスタウト&横山武騎手想定@武蔵野ステークス2023出走予定馬展望

第28回 武蔵野ステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年11月11日(土) コース:東京ダ1600m ドライスタウト(横山武騎手想定) 前走浦和のオーバルスプリントを先行策から正攻法で捻じ伏せての重賞2勝目、ドライスタウトが武蔵野ステークスに出走予定だ。今年のフェブラリーステークスでも4着としぶとさを見せた部隊。微妙な距離だがここで結果を出して選択肢を広げていけるか。  正直つかみどころのない馬だなあ、という印象ではある。明確な白点は無いしすばるSでも芝スタ

¥100

タイセイサムソン&横山和騎手想定@武蔵野ステークス2023出走予定馬展望

第28回 武蔵野ステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年11月11日(土) コース:東京ダ1600m タイセイサムソン(横山和騎手想定) 春のアハルテケステークスでは衝撃の逃げ切り圧勝を見せつけたタイセイサムソンが武蔵野ステークスに出走予定だ。ただ前走のエルムステークスでは2番人気を裏切る9着完敗。府中で4勝の実績を信じて、この馬の走りを引き出し切れるか。  前走のエルムSの感じだと、単なる高速ダート巧者というよりは軽い馬場で前後半ともにバランスよく質を求め

¥100

レッドルゼル&横山典騎手想定@武蔵野ステークス2023出走予定馬展望

第28回 武蔵野ステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年11月11日(土) コース:東京ダ1600m レッドルゼル(横山典騎手想定) 今年のフェブラリーステークスでは後方から強烈な伸び脚で2着に上がってきたレッドルゼルが武蔵野ステークスに出走予定だ。前走のドバイゴールデンシャヒーンでは1200mの流れに乗り切れずに後方から届かない形となった。今はこの距離がベターか、東京マイルで末脚爆発と行きたい。  フェブラリーSが思ったよりも良かったし、個人的には距離はこ

¥100

武蔵野ステークス2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

武蔵野ステークス2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

¥100