馬にゆかりのある神社に初詣に行こう 〜藤森神社編〜
これまでのあらすじ
ウマ娘にハマった結果、体験乗馬に行き、乗馬ライセンス5級を取得し、とうとう乗馬クラブに入った。前回は馬にゆかりのある神社のひとつ、賀茂別雷神社(上賀茂神社)へ初詣に行きました。
馬にゆかりのある神社に初詣に行こう
前回に引き続き、馬にゆかりのある神社の話です。今回も前回と同じく京都にある藤森神社を訪ねてみました。
藤森神社とは
藤森神社(ふじのもりじんじゃ)は、京都市伏見区深草にある神社です。深草・福稲地区の産土神(うぶすながみ)でもあります。菖蒲の節句の発祥地としても知られています。社伝では三韓征伐から凱旋した神功皇后が藤森に纛旗(とうき = いくさ旗)を立て祭祀を行ったのが発祥であるとされています。
藤森神社と馬
菖蒲の節句の発祥地であること(菖蒲と勝負を掛けている)、5月5日に行われる駈馬神事があること、周辺に旧日本軍の軍用地があったことから、古くから馬と武運の神社として知られています。現在は馬と勝負事の神社として競馬関係者や競馬ファンの信仰を集めており、競走馬の絵馬が多数奉納されているほか、舎人親王を祀ることから学問や受験での勝運をもたらす神社としても知られています。
藤森神社にお参りしよう
今回たまたま機会があったので藤森神社にもお参りできました。藤森神社には神馬こそいませんが、馬に関係する様々なスポットがありましたので紹介します。
勝負事と学問に強いということで2023年はそのご利益にあずかれるよう精進したいところです…
おまけ
お守りを頂戴しました。競馬ファン向けのものがたくさんありました。
駈馬守が個人的にかなりツボで、当初「駈馬守」側が見えていたので「乗馬も駈歩できるようになったしこれは良い」と思って買って帰って家でよく見たらリバーシブルで「賭馬守」でもあったという…一粒で2度美味しい…ありがたいなぁ…