見出し画像

iPadの使用用途を広げるアクセサリー集

iPadってどんな使い方でもできてしまう、素晴らしいデバイスです。だからこそ、色々なジャンルのプロたちがiPadを活用している記事をよくみます。イラスト制作、音楽作成、手帳利用、動画編集、本当にさまざまでiPadが好きな自分にとってはとてもおもしろいです。

そんな、「どんなことにも使える」ということができるのは、周辺機器の豊富さが大きく影響をしていると僕は考えています。iPadを活用するためには、どのような周辺機器を組み合わせるのか、ということが大切です。

色々な人がiPadの周辺機器を発信されています。今回は教育業界で働きつつ、写真編集もしている僕がどのようなiPad周辺機器を使用しているのか、発信したいなと思います。

Apple Pencil

iPadを少しでも活用したいと考えているのなら、絶対にApple Pencilはセットで持つものだと思っています。iPhone用のタッチペンやMacBook用のペンタブがあります。それらよりも、かなり快適にペンシルの利用をすることができるのが、iPadの強みです。iPadにはペンシルが欠かせないということを理解しているデベロッパーがいるからこそ、goodnotes6やprocreateといったペンシルを利用したアプリがたくさんリリースされているのだと思います。

誤解を恐れずにいうと、iPadはペンシルがいないと輝けないデバイスなんじゃないかなって思います。

ただ価格は高すぎますね。巷では、「貴族の鉛筆」と呼ばれているそうです。あながち間違いではない。

そこで、Amazonとかで販売されているスタイラスペンでもいいと思います。僕も職場のiPadに使うペンはApple Pencilではなくて、スタイラスペンにしました。問題なく使用することができています。

Magic Keyboard

トラックパッド付きのキーボードです。発売初日に購入してバリバリ使っていたのですが、色々な不満があって、Magic Keyboardを使うことをやめていました。

ここ最近になってiPad Proにメインデバイスを移したことにより、また手元に戻しました。今回のMagic KeyboardはJIS配列ではなく、US配列です。US配列にして良かったことはこちらのnoteで話させてもらっていますので、お時間があればご覧ください。

最近になって、一番使っていて改めて良かったと思うところはキーボードを利用したショートカットが使えること。写真編集のコピペも、スクリーンショットも全部ショートカットで作業を効率化することができちゃいます。

ただ、MacBookも合わせて持っている僕としては、ファンクションキーを追加して欲しいことと、トラックパッドを広くしてほしいなって思うことはずっと感じています。この2点が解決されたら、かなり快適になることは間違い無いと思っています。個人でMacBookをはじめとしたパソコンを持つ必要がなくなるくらい快適になると思っています。

貼り付けないMoft

iPadといったデジタル機器を利用していると起こる問題として、「姿勢が悪くなる」ことがあげれらます。

この貼り付けないMoftを使う時は、主に「書くとき」です。書く時、どうしても猫背になってしまうことが気になっていました。MacBook用に購入した貼り付けないMoftを使用してみるととても良かったです。姿勢が楽になりました。

Magic Mouse

こちらも姿勢改善のために購入をしました。

iPadはトラックパッドだけでなく、マウスも利用することができます。そのため、ロジクールのMX master 3を接続して使用していたのですが、なかなか相性が良くなく、ストレスが溜まる日々でした。

調べたところ、どうやらiPadと最も相性がいいマウスはApple純正のMagic mouseとのこと。確かに純正を買えば間違い無いかなと思い、近所のケーズデンキで購入しました。

MX master 3と比べて、いいなと思ったことが、「慣性」が乗ること。これを言葉で説明することが難しいのです。音で表現すると、MX master 3はスクロールすると「カクカク」する感じ。一方で、Magic mouseはスルーっとスクロールされます。これが快適です。
また、指でマウスをなぞるとiPadの画面をスクロールすることができます。これがかなり快適です。

トラックパッドももちろん良いです。それに加えて、マウスも活用して、パソコンと同じくらいできることがグンと増えたような感覚になります。

AirPods Pro

Apple製品と一番相性のいいイヤホンですね。僕も愛用しています。
僕は第2世代を使用しています。通常のAirPodsでもいいかなって思っていましたが、「やっぱりノイズキャンセリングがあると、集中したい時にゾーンに入れるかもしれない」と思い、AirPods Proにしました。

この時の選択は間違っていなかったと思っています。毎日の生活でとてもお世話になっています。僕は何も予定がない時に、iPadを持って図書館に行ったり、スタバに行ったりしています。持ち帰り仕事ではありますが、よく授業を考えていることが多いです。

程よい雑音が欲しい時には、AirPodsを「外部オン取り込み」に。「あ、ここは集中力高めて作業したいな」と思ったら、「ノイズキャンセリング」をオンにしています。図書館で利用すると自分が音が全くしない真空の世界にいる気分になります。いつの間にか、時間が経っているということもしばしば。

自分に合った周辺機器で快適なiPadライフを!

いろいろな周辺機器を導入することで、iPadライフがより快適になりました。「裏を返すと、周辺機器がなかったら、ただのデジタル板じゃん」とも意見が聞こえてきそうです。割と的を得ている意見だと思います。

しかしながら、「〇〇として使いたい!」というニーズは人それぞれ。だからこそ、iPadはイラスト制作や動画編集、授業作りとあらゆるニーズに柔軟に対応できるのだと思います。

どのような周辺機器を使用するのかによって、iPadの活用の仕方が変わってきます。「自分はiPadを使ってどんなことをしたいのだろう」としっかりと考えて導入することをお勧めします。そして、どんどんiPadの沼に一緒に落ちていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?