【ポツポツ死再び】メダカ室内飼育の止水域の危険性、濾過器の重要性

お"は"よ"う"!調子どう?GUN56だよ🥶

やってしまいました。下手コキました。3日で8匹中5匹⭐︎にしてしまいました。こうなってしまった経緯を書きますので、皆様のメダカちゃん達のポツポツ死を防ぐ参考になれば幸いです。

発端はGUN56の慢心から始まりました。水槽設置から一ヶ月半、様々な失敗と尊い犠牲を払いながらここ2週程はやっと水槽が安定してきたかな?毎日水質試験紙でチェックして、3日に1回1/3換水して、を繰り返していました。3日に1回の換水ですが水質検査で危険値が出ていなくても念のためと換水していましたが、もしかして、、バクテリアもばっちり立ち上がり1週間に1回でもいけるようになったんじゃね?と思ってしまいました。

3日目に換水せず、4日目朝水質検査して異常なし、そして仕事に行き、夕方帰宅すると。。
臭い。水槽が臭い。ドブっぽい匂いがする。
メダカを見てみると落ちてはないが2匹鼻上げ状態で水面付近で元気ない感じ(こうなるとあまり長くないです。アンモニア中毒でなります)
とりあえず水質検査💦でも全部正常値💦何で!?水温を確認しても27°付近💦
ということは、、アンモニアが発生して硝化されずに匂いまでしてるということか!?
(自分の使用している検査紙は硝酸、亜硝酸は検査できてもアンモニアには対応しておらず)

とりあえずバケツに真水作り弱ってる2匹を退避、その後70%換水、臭いはほぼ無くなり試験紙は相変わらず正常値。
なぜこうなったか?水槽を睨みながら小一時間、ふと気づきました。

止水域、、、?

右手のマツモ、重りで固定していて、貧乏性で導入からトリミングせず随分茂り水槽を分断する壁みたいに。さらにロカボーイ、まだ使用期限内ではあるけど随分汚れて目詰まりしてるような。

おそらくこれか!?とマツモ引っ張り上げて臭いを嗅いでみる。臭い。。めちゃくちゃ臭い。急いで真水でトリートメント、ゴミや汚れが出るわ出るわ。こらあかんとトリミングしまくる。ロカボーイもフィルターを飼育水で洗浄。こちらも汚れやバイオフィルムがすごい。

予想ですがマツモが茂り、随分前から水流を阻害、そこにロカボーイの目詰まりによって止水域が出来て、酸素好きのアンモニアを分解する好気バクテリアがそのエリアで仕事しなくなり、エリア内の汚物がアンモニアに分解され溜まり続けたか、、もしくは酸素を嫌う嫌気バクテリアの数と活動が活発になって硫化水素が発生したか。。エアレーションかけて水槽内の水がよく撹拌されてるという思い込みもありました。

なんやかんやしてるうちに退避させていた2匹が⭐︎に。一夜明けて1匹が⭐︎に。夕方帰宅して、さらに2匹☆に。ダメージが十二分に入っていたんでしょう。臭いは無し、試験紙は硝酸塩が危険値手前。止水域のアンモニアがバクテリアに硝化されたか。1/3換水後にロカボーイsだったものを買って帰ったロカボーイMと交換、マツモは昨日トリミングして量を減らして重りを取って浮かせるように、壁掛け濾過器のフィルターも丁度交換時期だったので交換。。

とりあえず事件から2日経ちましたが今は落ち着いています。慢心、思い込みから尊い命を犠牲にしてしまいました。反省しつつ、様子見つつ、安定したら新しい子をお迎えするかなんて考えています。

悲しいお話ですが皆様の参考になれば幸いです。止水域、ダメ絶対。濾過器も万全に、なんならオーバースペックのモノを用意した方がいいですね。

職場も家庭も水槽も風通しよく。ピース。

いいなと思ったら応援しよう!