見出し画像

メギド72プレイ日記-53:常設イベ「呪いのシナズ島」、復帰前のこと

今日は、常設イベント消化期間の続きで、「暴走少女と呪いのシナズ島」をクリアしました。それから確定召喚の結果と、最初にメギド72を始めた頃の話など。

常設イベント「暴走少女と呪いのシナズ島」

キマリスの過去に触れるリジェネイベントでした。

キマリスが、ヴィータとしてはわずか10歳でありながら、家族を次々と失ってきて、そして「死んだ者も皆自分の中で生きている。そして自分を支えてくれる」という信念に至るとか、どんな過酷な人生送らされているのか…と、胸が痛くなりました。キマリス自身は明るい活発な少女なだけに、余計に辛い。アジトでワンパクに過ごして欲しいと思います。

ものとしては、ゾンビパニックものでしたが、本当、メギドのシナリオはジャンル広いですね。

フラウロス正真正銘のクズでは…

それから、今回は、フラウロスのクズっぷりに、プレイヤーとしての好感度がガンガン下がるイベントでした。前から「クズ」「クズ」とは言われていましたが、ゼパル助けたり「それなりにいい所はあるのでは…?」と感じていましたが、ダメだ、こいつは違うな。

いきなりアジトに乗り込んでユフィールを出せと迫り、理由も言わず、普段の言動が悪すぎるがために拒否されて、「死にそうな奴らがいるんだ」とやっと理由を聞いてソロモン達が向かったら、手遅れで死者が出た。それにショックを受けるソロモンに「だからてめえのせいだ」と、ソロモンに罪悪感負わせるとかなぁ…。瀕死の怪我人を助けようとしたのも、フラウロス自身は財宝の噂のためで、そうじゃなきゃ本当に見捨てていたくせに。それでこの言い分、かつ、ソロモンが傷ついているのも全く意に介していない。

他者を傷つけることに全く忌避感がなく、それどころか傷つけたかどうかすら気にも留めていない。ソロモンの善良さを踏み躙る行動を、息をするようにしていました。

クズの言動が本物だと分かったので、最後にオレイに言っていた「その財宝は俺が狙ってたんだからよこせ、さもなきゃ金を払え」という我儘も、もう可愛くは見えなかったです。

それぞれのキャラに色々な側面があるので、味方になるキャラについては「誰かが嫌い」とかは基本思わないようにしているのですが。…流石に、このクズは、ちょっと…。

理術研究院との因縁

コシチェイがまた出てきました。6章と7章の間に立ち上がったいざこざとして、フルカネリ商会との因縁とは別に、コシチェイとの因縁も今後展開されていくようですね。こちらは、アリオクさんの加入イベントで決着がつくのかな? 常設化がまだなので、こちらの決着が見れるのは、まだ先になりそうです。

ユフィールの過去

ユフィールが「骸体(カダヴル)」の開発者で、ヴィータの死体や生きたヴィータを切り刻んで骸体を研究・製作していたことも判明しました。「それを悔いていて、今後罪を償っていくのなら受け入れる」というスタンスをソロモンが示したのは、一つ前のイベントでアマゼロトがソロモンに問うた「品行方正でないメギドをどう受け入れるか?」にも関わってくると思います。

もっとも、アマゼロトはメギドラルの理念から見て品行が悪く、ユフィールの行動はメギドラル的には何ら問題ないので、ちょっと方向性は違いますが。ソロモンや軍団の他のメンバーから見て、「倫理観的に問題のある」行動をしていたメギドをどう受け入れるのか…という面では、似ている気がします。

「過去よりも『今』のユフィールを信用している」という言葉も、ソロモンらしいなと思いました。

それから、やっとオレイが軍団に正式参加の運びに。コシチェイを翻弄するオレイの鮮やかさ、痺れました。プルフラスのことはモヤモヤするけれども…いずれ、召喚できたら、鮮やかな手際を見せてもらおうと思います。

メギド確定召喚

昨日から始まったメギド確定召喚と、これまでのチケットとかから、一気にメギドが増えました。

  • ロノウェ

  • ボティス

  • オリエンス

  • ロノウェR

  • フォカロルR

  • アンダカ

盾役が少ない…!と騒いでいたのに、一気に増えました。ついでに、バレットアーツ編成も捗りそう。常設イベント消化期間で配布のメギドも色々増えているので、明日育成するのを誰にするか、かなり悩んでいます。

  • イポスC

  • オリアスC

  • キマリスC

も育成したい…。誰を優先すれば良いんだ…。

アンダカさんは初の東方系メギドですが、「ハニワキング」を前からオーブキャストしたいと思っていたので、起用すれば技が無駄にならずに済みそうな気がします。

自分が「メギド72」リアルタイムで始めた頃の話

ちょっと気になって、自分のスマホの写真アルバムを見返しました。どうやら私は、2018/12/21前後に最初に「メギド72」を始めたようです。その日に、フォラスの配布カレンダー画像が保存されている。

始める前はフォラスがとりあえずなんか気になったみたいで、リセマラでフォラスが出るまで頑張って始めた記憶があります。それはまあ、その後のゲーム難易度的な意味合いで、全く間違いではなかったのですが…。でも実際に使ってみると、フォラスは(キャラ的には)そんなに響かなかった…模様です。

2018/12/26に公式配布のアマイモンの画像保存しているので、たまたま召喚して、使ってみて、やられたんでしょうね。なんか、性癖を抉られたんだと思うよ。(ヒュトギンのような唐突な性癖開示)

そして、2021/7月前半の「ガープの結婚」まではリアルタイムにやっていたので、2021/1月前半の「メギドラルの悲劇の騎士」は開催されてたはずなのに、当時やった覚えがないです。(やっていれば忘れるはずがない)

これは、確か、「メインストーリーがなかなか進められないのに、全然知らない、先の方のメインストーリーや常設化されてないイベントキャラが前提に話が進められすぎて、ネタバレ回避のためイベントをやらなくなった」という理由だった気がします。

「メギドラルの悲劇の騎士」がエグいとか、辛いとかのTwitterの叫びは耳にしていた気がします。「アマイモンがちょっと関係するよ」とか聞いたような気はしますが(「ちょっと」どころじゃねぇだろ!…と過去の自分にツッコミたい)、マスティマも…バナー見て男だと思っていたので(本気で)…「ああいう、真面目そうな騎士くんとか別に興味ないしなぁ…」とか思った結果、時系列があまりにも先の方すぎることもあり、プレイしなかったものと思われます。…あの時、マスティマを理解できていればッ…!(悔し涙)

まあ、とかく、メインストーリー進めないと理解できないイベントが多すぎたんだよなぁ…。そこは、「メギド72」の初心者に敷居高いところだと思います。

そういう理由で離れていった人も多かったのかな… とも思いますが。とにかく、6章クリアしてからでないと理解できないイベントが多すぎますね…。初心者の壁は4章あたりにも厳然と存在しているので(不死者ラッシュとか)、その辺で旬のプレイヤーを逃してしまったのかな…と残念に思います。(当時はベーシック難易度もなかったし)

まあ、今は常設イベントも数が増えて、UIも改善されて、ゆっくりやるのにちょうど良い環境になっているので良いのですが。もう一度、再注目されるきっかけがあれば良いのにな…と心から思います。

明日の予定

常設イベント消化をするなら、時系列的に次は「不死の幻獣と失いし過去」ですが、日曜なので多分、増えたメギドを必死で育成していると思います。 …エンブリオが足りなくてやばい。それもカウンターだけ…。

育成ゴルドショップも開催しているから、ゴルドも足りなくてやばい。…メルコムに頼る羽目にならなければ良いなぁ…。