![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171313034/rectangle_large_type_2_698aac24af9ae66ec98b8ae2c0d48bdc.png?width=1200)
メギド72プレイ日記-142:MQ65〜67話N、ウィチセ、大王吾妻、カイル撃破
今日は、メインストーリーをベーシックでも良いからバトルを駆け抜けようと思い立ち、65〜67話を、ノーマル難易度金冠クリアしました。意外と行けました!
メインストーリー65話 ウィチセ
![](https://assets.st-note.com/img/1737633556-N4SOzAT1erQo6vZVJWRCcXFw.jpg?width=1200)
まずはウィチセ総長です。どういう敵だったか忘れてる方もいるかもと思ったので、バナーを載せておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632549-gIufAD182m0OBYKqeNvbxJsz.jpg?width=1200)
普通に暴奏で問題なく行けました。取り巻きが氷結してきたので、後列だけ初っ端にユフィールで状態異常予防かけて、後は暴奏でひたすら殴ってたらあっという間でした。
その後、エウリノームからの依頼の、ハード難易度も同じで行けました。
ウィチセさんって、ストーリーだけ読んでた時は、甲殻類っぽいシルエットだったので、甲殻類なのかと思ってたんですが。なんか、鎧着たトド、っぽいですね。 海洋生物なのは変わらない…。
動きが割と可愛かったです。
メインストーリー66話 大王吾妻
![](https://assets.st-note.com/img/1737633668-XBFASaHsZJMOYqlDCLNz8uTW.jpg?width=1200)
こいつです。この、でかい番魚。ちょっと苦労しました。最初1人倒れて銀冠クリアだったんですが、カイル倒した後にやり直して、金冠クリアできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737633094-GFTICjg6ocuSdAz0KQM2ZOxw.jpg?width=1200)
「地形張り替えろ」とか「地形が痛い」とか聞くと、とりあえずモレクさんですよね…。星4.5 Lv55なので、殴られると死にます。なので、アガシオンを入れて守りました。メインはヴェルドレ砲です。
アガシオンが、1ターン目は、問答無用で敵全体に執心をつけてくれるから、行動遅いとか、スキルフォトンに余裕が無いとか、関係ないので強いです。
ヴェルドレにはガオケレナ(海洋生物特攻)つけてます。
1ターン目にモレクで地形を張り替えて、チャージとアタックはヴェルドレに詰み、他適当。2ターン目でプロメテウスにスキル→他なんでも2つ(できればチャージ1個入れる)積んで音符3つ生成し、ヴェルドレを覚醒状態まで持っていく。アガシオンは余ったフォトンでネクロスを使い執心を付与しておく。3ターン目で、ヴェルドレはオーブ→アタックで奥義を撃つ。その前に、グシオンのオーブで攻撃力を上げておき、プロメテウスがスキル→何かで音符を2つ生成して、大協奏状態に持っていく。 これで、ギリギリ音符5個の大協奏状態からのヴェルドレ砲が撃てました。
でもこれ… 罵美優蛇の勢力圏の奥地に、海洋生物でもない、知らない軍団がやってきて、勝手に番魚を倒し、リヴァイアサンの遺体の周りで何かフォトンをいじり始めて、「議会に議席は持ってるけど、議会とは敵対してるよ!」とか言い訳始めて… って、カイルにしてみたら相当、迷惑だったろうなぁ… と改めて思いました。
友好的な関係になれて、本当に良かったね…。
メインストーリー67話 カイル
![](https://assets.st-note.com/img/1737634568-TiVZbJm42zpn608I7AlNDMvd.jpg?width=1200)
ストーリーだけ読んでたから、カイルがこんな、クッソ可愛いインテリメガネイルカだとは知りませんでした。クッソ、なんかスカしたこと言ってるヴィータ体のイメージ、全然変わるじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1737634785-wEpPVsW57Tu0jczAenGaJM6R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737634834-glQImzLP29NiXqHGkFvfZ3YV.jpg?width=1200)
クッソ、やっぱり、ストーリーだけ読むんじゃなくて、バトルも一緒にやっていかないと、味わえるものが少ないな。
バトルのフィールドも、一転して美しい海になって、本当、ストーリーだけからでは味わえないものが沢山ある気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1737634919-5ZLN6iTg4yvHcSaD2FbEu7BA.jpg?width=1200)
編成は、フォラスを入れた暴奏PTで行けました。フォラスに毎ターン強化解除させれば、カイルはそんなに怖くなかったです。
劣化フォトン環境でも、音符出る数は変わらないし、3ターン目になるとオーブから4個のスキルフォトンが湧いてくるから… まあ、終わります。
バトルやってみての感想
メインストーリーのバトルは大変なので、先にストーリーだけ読んでおこう… という方針で進めていたのですが。久々にバトルをやってみて、「あ、ここがカタルシスなんだ」と思いました。
ストーリーだけだと、絶望が希望にちょっと浮上しかけて… もっと深い絶望があらわになって、必死に希望を見出そうとして… だがまだもっと深い絶望が、 というどんどん辛くなっていく方向の話だから、「読んでるのが辛い…」になっていったのですが。
ちゃんとバトルしてれば、試行錯誤してボスに勝ったという、爽快感というかカタルシスがありますね。ボスの造形や動きが面白かったり、途中のフィールドや戦闘背景も、その場所の雰囲気が良く出てたり。ストーリー読むだけでは味わえない臨場感がありました。
ノーマルでやってみて、コンティニューもしてみて、それでも銀冠クリアも難しかったらベーシック難易度で、とりあえず1日2話くらいバトルをクリアして、依頼の「76Hをクリアする」までは、なんとか頑張って回収したいと思います。
というか、やっぱり、バトル楽しいな! wikiに頼らず、敵のステータス画面見ながら編成したPTで、それを何度か試行錯誤してやってみる、位が、一番気楽で楽しいかもしれません。…やっと、そこまで来れたか…。
(余談)不審者が隊長だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737635782-MKUqkVCdwcySIhNu4L2QOJ81.jpg?width=1200)
そして、今日の探索の隊長は、不審者らしいです。…アンタ、本当に何がなんでも「お父さん」なりたがるな。
明日の探索結果はスキップしないで、この不審者がいかに胡乱なことを言うのか、確認したいと思います。
明日以降の予定
どこかで復刻イベントの残りのストーリー読むけども、それよりは、依頼を少しでもこなすこと、メインストーリーのバトルを進めることを優先したいです。
エピローグイベント始まったら、思いっきり楽しみますけどもね!
スキップ機能でとはいえ、エンディング見てるから、最低限の知識は持って見れるだろう…。
後は、とにかくマイペースで楽しみたいです。