見出し画像

現実は自分が作ってる

次女は、BTSのファン。
ファミマで、なんだかクジが引けるんだって。
それに行きたいらしい。

でも、ファミマの場所がわからない。
「調べてみたら?」と私。

調べたけど、道がわからない。
「いつも通ってる道を、曲がらず真っ直ぐ行ったらあるから」と私。

ブチブチ言ってたけど、結局自転車で出かけて行った。

お怒り気味で帰宅。

レジ横に何も置いてなかったし、そもそもお昼で混んでて、わざわざレジで並んで聞くのも面倒だったらしい。

その後、私たちの住む街のファミマでは取り扱いがないらしく、お隣街まで行かないと置いてないことが判明。

1人じゃ行けない。
田舎だから悪い。
雨が降ってくるから自転車じゃ無理。
もう、最悪だ。
嫌だ嫌だ。

まぁ、うるさいこと。

私ね、『連れて行ってくれる?』ってお願いされたら、二つ返事で行ってあげるつもりだった。
でも、なかなかお願いしてこない。

挙句、『今日は部活で男子が重たい荷物持つのを代わってくれた。優しいよね』とか。

『ママ、運転するの嫌でしょ?』とか。

「嫌だとは言ってないけど」と私。
『じゃあ、いいの?』

ここでカチンときてしまった私。

「それお願いする態度じゃないよね?💢」

そしたら、『まだ頼んでないから』って。


あーあ、面倒。


私ね、【頼まれたら】がキーワードなの。
頼まれたら言う。
頼まれたらやる。

頼まれないのにやるのは、お節介か過保護よね。

ずーっとそうやって来ちゃったから、スマートな頼まれ方知らない。

スマートに頼ませてあげる方法も知らない。

でね、我慢しきれず、次女にぶちまけに行った。

「自分で行けないならお願いすればいいよね?
文句ばかり言って、どうしたら行けるか考えた?
ママが言ってあげるよって言うの待ってたよね?
男子は優しいとか言っちゃって」

大人げないんだけどさ💦
でも、仕方ない。
これが今の私。

次女は泣きながら、『そんな計算はできない』って。

ハッとした。

私は、行ってあげるよって、言うのを待ってる。って思い込んでる。
だから、何を聞いてもそこに繋がる。

これ、自分の思い描いたことが現実に起きてるってことよね。
【ほら、やっぱりね】って、証拠がどんどん集まってくる。

私が、素直にお願いって言えば行ってあげるのに。って思ってたら、その現実が目の前に起きたかもしれないのに。

言うだけ言って別の部屋に来ちゃった私は、次女が『連れて行って』って言って来たら、仲直りして一緒に手掛けよう❣️って思い直した。

そしたらね
『ママ、さっきはごめんね。ママの気持ちも考えないで文句ばっかり言って。連れて行ってください』って、言いに来たの。

すご〜い✨✨✨

思いが現実になった😊

「ママも怒ってごめんね。一緒に行こう❣️」

仲直り💖ハグハグ💖

怒ったり、イラッとしたり、相手を責める気持ちは、やっぱり良いことないんだね。

私ね、娘にお願いしますって言わせるには、どうしたらいいだろう?なんて思ってたんだよね。何様?🤣

ただ、お願いしたら行ってあげるのになぁって思って、のらりくらりしてたらいいだけなのに。

せっかちだね。
待てない。

同じことの繰り返し。

でも、ちょっとずつ進んでる気がするよ。

こんな日常もしあわせ💕なんだけどね🎶

イラストは【miki maeda】さんの作品です。
いくつになっても、ハグで仲直りしたいなぁ💖

いいなと思ったら応援しよう!