いっぱいと見るか、一杯と見るか
どうも!!
C A S U E N Art Growth Circleです😌
視点の高いインスピレーションを得るには
いったいゼンタイ
どうしたらいいんでしょうか!?😭
「とりあえず考えなさい。」__「はい。」
自分の表現を求めていくと狭い世界になる。
それだけが世界であるかのように見える。
しかし、
本当は自分だけが世界ではないんじゃないでしょうか🤔
ある人は
最も崇高なアートは人であり、人の人生であると言います。
では、それを生み出したのは何なのでしょうか🤔
性格?
確かに、
自由意志があるということは
自分で選んで行動することができますね。
環境にもよりますが、
それも選択の一つとなり、人生の一部になります。
最も崇高なアートは人であるならば
それを作り出すのは性格??
でも、
一瞬にして作り上げられる遺伝子の情報量は
新聞約50年分です😳
わお!!!!
一杯?、いっぱい?
思うに、
自分の手を通して得たものでも、自分の力で得たものではない。
その視点に立った瞬間、
その恵を還そうとする精神になるんじゃないですか🧐
そうすると全てが循環し
自然のように恵深い世界を作ることができるかも!!!!
それなら、もっと高い視点で仕事をした方がいいですよね🌤️
目の前にある
美味しそうなものや、大変なことも
もっと長い目で見たら
きっと少しの恵に過ぎないと思えるはず☕️
そんな広い視野で、
もっとベリーベストな道をイメージして
必要な作品を世界に生み出していけば、きっと良くなる。
とりあえず、
そう信じていますよお!!!!👍
▼C A S U E N のことが知りたいからはこちら!