5月病でモヤモヤしてる方、読んでください!
はじめまして、こんにちは!
今日からnoteを始めます、
現役女子大学生マーチと申します😄
いろんな人にこのnote読んで欲しい!!
ちょっと長すぎなんですが・・・
読んで良かったって思ってもらえるように
少しは共感してもらえるように
最悪でも無駄ではなかった程度にとどめるので、
最後まで読んでください٩(^‿^)۶
少し自己紹介を・・・とも思いましたが、
とくに面白い要素ないので割愛。
皆さんが知りたいって言ってくれるのを
待ちますね٩(^‿^)۶
もう本題に入っていきます。
突然ですが、意識高い系大学生っていますよね。
彼らって本当にすごい。
真っ直ぐだし、何も疑うことなく、
自分のしたいこととできること、するべきことに
とにかく集中してて、何より強い。
私の周りの彼ら、もう就活に動きだしてて・・・
まあ私の意識が低いんですけどね。
すごく焦る。
そもそも就活って、なに?
自分の行きたい企業が見つかって、
「ああ、ここでこんな風に働きたい!」
って強く思う。就活スタート!
「あ、でもこういうのも楽しいよね・・・」
少しブレたりもする。
「いや、そもそも自分こういう仕事向いてないんじゃないか?」
・・・・・ん、自分とは。
就活って、・・・で、なに?
私には、まだわからないのです。
自己分析、業界研究、適正、とか色々。
それを通して、私はどうなるのかな?
私、大学受験に失敗しているんです。
行きたい大学に行けずに、
行きたくない大学に通っています。
だけど、行きたくない大学で、素敵な友達と
数える程度の有意義な経験があり、
行きたくない大学でのキャンパスライフも
否定するほどのものではなかった。
どこに行っても、きっと
「それなりに」楽しめるんだと気づいた。
都会でパリピしてる同級生を見ると、
「私あんななりたかったのに」と
思わなくもないけど、
ここだから気づけたことは多かったと思えます。
だけど、ひとつだけ後悔してることがあります。
それは・・・・・
大学受験があまりに自分との戦い過ぎたこと。
つまり、
これだけはしたいとかいう絶対に譲れない何かを忘れて
ただ受験という戦いから逃げずに
合格を掴むということに固執しすぎたということです。
つまり、私は昔ザ・意識高い系でした!笑
目指していた大学はそこそこな有名大学で
周りにも公言してしまったために
絶対に合格するしかなかったのです。
「絶対に受かる。」
すっごい意気込みで先生に張り付いて。
「偏差値・・・いや、ビリギャルも慶応受かったじゃん」
自分の力を過信して。
「やっぱ無理かも。受からない、たぶん」
そう思うときもあるけど、
「いや、私は東京のイケてる女子大生になる。で、語学堪能になるんだー!」
気を取り直して、なんとか頑張る。
そう思っていたし、どうせ頑張るなら
推薦ではなく一般で合格したかった。
そんなの将来的にはきっとなんの意味もない。
そういう意味のないこだわりが
私の本来の夢とかしたいことを
追求するのを阻止していった気がします。
絶対に譲れないことはもっとあったはずなのに。
同じような経験した人は分かってくれるのではないかな?
そのときは気づけないんですよね。
ちゃんと行きたいとこに着実にアプローチして
最終的に合格した人には
負け犬だって吐き捨てたくなるような
失敗談だとは思うんだけど、でもね難しかった。
めちゃくちゃ後悔してます。
もし受験生で読んでくれてる人がいたら
夢とかこれだけは譲れないとか、
(一人暮らしだけはしたい!とかでもいいんだよ)
本当に見失わないでほしいです。
英語で授業が受けられるとか、
必修の留学制度があるとか、
キャンパスがとても綺麗とか、
都心にアクセスしやすいとか、
近くに大きな本屋さんがあるとか、
大きいこと・小さいこと問わず、
将来を考える上で満たしたい条件ってあるじゃないですか。
そういうのって本当に大事で
無視すべきではないのだけど、
日本の受験とか就活のシステム的に
結局競争がメインになっちゃって
なかなかそれが難しいと感じます。
器用で賢い人はきっとそんなことないのかもしれないけど、
そういう人ばっかじゃないわけで、
気づかないうちに「受験戦争」「就活戦争」で
「で、結局わたし何したかったっけ」
ってなったパターンの人いるのではないですか?
私は全く賢くもなければ、
環境とか周囲の人々に影響されやすい。
受験のときそうであったように、
きっと就職活動でもそうだと思うんだけど、
みんなが合格していくこと、親の不安そうな姿・・・
そういうのを見てすごく焦る。
だから、就職活動を私がまた意識高くして
ガチになったとしたら、たぶん受験と同じことになります。
一般化されるのは、簡単だと思う。
自分らしさと自分のこだわりを貫くのは
すごくすごく難しい。
一般化された方が明らかに生きやすく、
こだわりを貫くパターンの人生は
かなり障害も多いと思う。
だけど、最終的に幸せになれるのは後者だと思うんですよね。
受験も就活も否定してないです。
受験と就活に全力で頑張れる
意識高い系の人のこと、本気で憧れます。
だけど、私が言いたいのは
何をするにあたっても、したいこととこだわりに
正直であることはとても大事だということです。
私は実際、それらを貫いてないパターンの人間です。
だけど、周りを観察していて思う。
絶対にその方が満たされているように見える。
そして私はこれまで生きやすかったけど
満たされてるかと言えば、そうじゃない気がします。
これはあくまで持論です。
私はこれから就職活動をするのか
しないのか本気で悩んで決めていくつもりです。
先日グループディスカッションの練習をする機会がありました。
元意識高い系だったからでしょうか・・・
とっても楽しかった!
あの場ではディスカッションがどう進むのか
どういう発言をすれば監督者に目をつけられるのか
持っている知識を披露しなきゃとか
そういうことを考えなきゃならないけど、
「あれってじっくり考えれば
自分のことを知る機会になるし、
同時にめちゃくちゃ楽しいのでは?」
と感じたので、このnoteではこれから
『就職活動のGDのテーマ』に対する
私の考えを書いていくことにします!
長くなりましたが、最後まで読んでくださって
本当にありがとうございます✨✨
無名でこれまでも何も発信することをしてこなかったのですが、
ここから少しずつnote書いて
自分はどうしたいのか知る機会にできたら・・・
同時に、同年代の就活生とか
社会人の方と中高生、いろんな方が
自分のしたいこと・絶対譲れないこだわりを探すきっかけに
私のnoteがお役に立てばと思います。
文章書くことなかなかないので
だらだらとしてしまいましたが、
お手柔らかに評価していただければ幸いです!
改めて最後まで読んでくださって
本当にありがとうございました😭