現役カジノディーラーKが教える国内アミューズメントカジノ
初めまして「K」と申します。
突然ですが、私は日本で現役カジノディーラーとして働いています
「IR法案通ったばかりで、国内にカジノはないよね?」「非合法なのか」
そう思ったそこのあなた、是非最後まで読んでください。
(NOTEを書くのは初めてなので、
至らないことはなんでもご指導やアドバイスください。)
ということで今回のテーマは
①アミューズメントカジノとは?
②私は何を仕事としているのか?
この2つについて取り上げていきたいと思います。
アミューズメントカジノとは?
簡単に言えば、カジノゲームを楽しめる、合法のお金を賭けない施設です。
(ここがめちゃめちゃ大事です)
簡単に言えば、メダルがチップになったゲームセンターです。
風営法上は、ゲームセンターとして営業許可を取っており、
実際有効となる条例はゲームセンターと同じものです。
カジノというとルーレットやブラックジャック、スロットマシンなどを
想像する方が多いと思いますが、
日本のアミューズメントカジノで最も多くプレイされているゲームは
間違いなくポーカーでしょう。
「ポーカー・・・
5枚のカードを交換してストレートとかフラッシュとかのやつね・・・」
それも確かにポーカーです。
ですがそれはドローポーカーと言って日本ではとてもメジャーですが
海外ではマイナーなゲームなんです。
では、海外でプレイされているポーカーとは・・・
それは、テキサスホールデムポーカーというポーカーなんです。
日本のアミューズメントカジノで最もプレイされているポーカーは
間違いなくこのテキサスホールデムポーカーでしょう。
(ドローポーカーをしてるお店に出会ったことがありません)
今この記事を読んでくださっている方のうち、
半分以上は、てきさすなんたらそりゃなんじゃ・・・?
となっていることでしょう。
詳しいルールは、知りたい人用にリンクを張っておきますが、
簡単にいうと、手札2枚と場の共有札5枚を使った、
いわば心理ゲームなんです。
↓ 参考リンク(世界のヨコサワさん)
さて、では実際のアミューズメントカジノは
どのような形態で運営を行っているかというと、大きく2つあります。
①リングゲーム・カジノゲーム
いわゆる、わいわいがやがやブラックジャックやポーカーを楽しむもので
例えば2000円300点などのチップの貸し出しを受け、
その増減を楽しんだり、ディーラーさんとおしゃべりしたり
ルールを覚えたり、といったところが主な趣旨でしょうか?
②トーナメント
これはポーカー限定でいわゆる大会です。
最後の1人になるまで、6~9人のテーブルで競い合います。
特徴としては、何点でも貸し出しができるリングゲームに対して、
トーナメントは、
参加費を払って全員が同額の点数からスタートすることです。
トーナメントの優勝者や入賞者には、
店内会計で使える店内通貨がもらえるお店が多いと思います。
また店内通貨は、スポンサー契約扱いで海外の大会に出場するための
飛行機や宿泊費、参加費の補助にも利用できるお店が多いです。
この、店内通貨獲得を目指して、トーナメントに参加するお客さんは
非常に多いと思います。
では、ディーラーの仕事って何をしているの?
リングゲームやカジノゲームのディーラー・運営
トーナメントのディーラー・運営
飲食物提供のある店では、飲食物の準備片付け
めちゃめちゃシンプルです(笑)
最後にアミューズメントカジノに怪しさを感じる人へ
凄くわかります。私も最初はそう感じました。
しかし、ほとんどのアミューズメントカジノでは、
ゲームセンターやBARとしての営業許可をきちんととっていて
調べて出てくるようなお店はクリーンです。
今後の記事で、違法営業の摘発や、アングラ(裏カジノ)についての記事も
書いていくつもりで、ありますが(いったことは全くないので聞いた話)
アミューズメントカジノの健全性については胸を張って、
YESサインを出せますので、気になったら一度覗いてみてください
ルールが分からない人でも初心者講習からやってくれるお店もあります!
長々とつづりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます
今後も、現役だからこそわかる、裏話等していきたいとおもいますので
是非機会があれば読んでいただきたいと思います。