鞄の中身を描いてみた #自問自答バッグの中身
こんにちは。スタイリストのあきやあさみさんが提唱されている、自問自答ファッションに取り組むガールズ見習いです。
あきやさんのこちらのnote!持ち物すべてがとてもかわいい〜写真が素敵~!
X(Twitter)やnoteでも、ガールズのみなさんの鞄の中身が見られて楽しいです~!
私もやってみたい!と思ったのですが、長年使っている財布がだいぶ限界を迎えていて、写真に撮るのはためらわれたので絵を描きました。(端から糸が出ている)(買い替えたい)
電車でのお出かけ時はこんな感じ。
ミックスナッツやレッグウォーマー、エコバッグなどはジップロックSサイズに入れています。丈夫だし、何が入っているかすぐ分かって便利!
A5クリアファイルは出先でもらう紙もの(病院の領収書や展覧会チケットの半券など)を入れます。
非常用ポーチにはビニール袋、小銭、ウェットシートを。
スマホを描き忘れた。iPhone SE2です。クリアケースに好きなバンドのステッカーを入れています。
車移動のときはムーンプランナーさんの本「満ち欠けスケジューリング」やそのとき読んでいる本、車の中で聴くCDなどが追加されます。
色がばらばらなのが気になるところ。統一感を出したい。
しかし、赤も青も青緑も好きなんですよねえ。エコバッグのグレーとオレンジの組み合わせも好き。
ハンカチは絵に描いた紺色のもの(ダヤン柄)をよく使っていますが、最近買ったのは濃いピンク(ムーミン柄)。さらに独立性が強い。
それと、物を探すのが苦手でモタモタしがちで。持ちものの色が違うと、鞄の中で見つけやすくて便利。
財布の縁取りの赤、薬ケースの黄色は特に目印にしています。新しい財布もすぐ分かる色がいいなあ。
しかしながら色味の揃った持ち物写真にも憧れる〜悩ましい〜。便利さと統一感を両立する方法はないものか。財布を探しながら、持ち物についても自問自答だなあ。
鞄もじわじわと探しているので、これらが入るお気に入りの鞄を見つけたいな!と心新たな気持ちになりました。
お読みいただきありがとうございました!