![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158226374/rectangle_large_type_2_fe3f6ff7e52a9e81cc0c26f29a4a7c16.png?width=1200)
【初回無料】ケース面接マンツーマン指導プログラムについて
我々について・実績
![](https://assets.st-note.com/img/1724892237571-P0uPxtX1yL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729827910-fMIlEx5dFh0B9ciGbU12ZawP.png?width=1200)
しっかり鍛えることで達成した数字です。
BIG NEWS
![](https://assets.st-note.com/img/1738909996-1ldOSLgVDmAWHPTG7X2Zsv3B.png?width=1200)
お客様の声
![](https://assets.st-note.com/img/1737448607-uirSbve4oF1kWKE0flh8s6ng.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737448613-gKNSsz6f9r8WjGZqn2dUME4y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737448613-NwjRQbM7YV6tC3WedFH2Jh4s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737448709-yxu3c0BZUjwFazE9t8fQghs7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724890664552-gKhfv2baiF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729846545-SWT5UNdga8Ir4svjF9QkGA7q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729844618-hzapYfQdWbSXeR6U58KsF7t4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724890917606-X05ZTcmlAn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724891179676-cVJaOkwYzm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724891202024-zHEvaOGXd6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724891216106-rirdToOnS8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724891228395-lly0wm75iC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724891249337-Y4BChc9akA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724891428215-XN81Gm75CD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728863333-8tpqbjI6vUwGCyxfRE9lFZMA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729828584-imSRrGCevB3W7j4u90kfcnKD.png?width=1200)
これらはあくまで一部です。
概要
サービス開始の2022年以来、少数精鋭ではありながら、
累計で受講生の戦コン内定率が約43% (新卒約45%/既卒約40%)
(通常、戦コン志望者のうち内定を取れるのは数%程度とされます)
という驚異的な内定者輩出実績を誇る我々Strategistsが
多数の受講生の指導や教材制作を経て蓄積・言語化してきたオリジナルのノウハウを基に、本番での評価ポイントを熟知したMBB面接官経験者の視点も組み込みながら、最強のケース対策プログラムを制作しました。
我々のプログラムの最大の特長は、
・ケース面接初心者や苦手意識のある方であっても
・再現性高く、最短距離で、最高峰(内定レベル)のケース力
を習得することができる点です。
実は我々のお客様の63%は入会時点で
「一才対策はやってない」or「市販の書籍を読んだ程度」
の「初心者」ないし「初級」のお客様です。
「対策ガチ勢の就活生」や「地頭で突破できる優秀層」
をモニター価格等でサービスに囲い
高い内定実績を宣伝文句として謳うことは可能です。
ただし、我々は正真正銘「初心者」や「苦手意識のある方」
を「内定レベル」に変えてきました。
その上での"内定率43%"です。
再現性高く、最短距離で、内定を取れる理由
最高のケース面接対策プログラムの設計を始めたとき、
我々のチームが最初に考えたのが
「理想的な上達プロセス」についてでした。
スポーツでも勉強でも、何か新しいことを始めるとき
「最短距離で最高峰を目指そう!」と思ったら
どういうやり方をするのが正解なのだろうか?
それについて考えるところから始まりました。
結論、我々が辿り着いた答えは
①学習する:プロから正しく学ぶ
②練習する:繰り返し練習し学んだことを自分の体に染み付かせる
③実践する:実践で到達度や課題を明確化する
→①②に戻る
というサイクルを回すことが
「理想的な上達プロセス」なのではないか?ということでした。
そこで、この「理想的な上達プロセス」に沿う形で
さまざまな教材・トレーニングメニューを綿密に設計・用意し
「内定レベルのケース面接」を最短距離で習得できるカリキュラムが完成しました。
プログラムの全体像はこちらです。
①正しく学ぶ
Strategistsのオリジナル教材、教科書・動画講座を使って
必要な思考法や知識を体系的にインプットしていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729834485-wep6DS83kfxATbBoyZRXGvFQ.png?width=1200)
②反復練習で定着:課題ケース演習
厳選した良問を、自主課題としてメンターが指定。
時間制限を設けず熟考する形式で自主演習し、
さらに専用フォームに筆記ケース形式でアウトプットしていただきます。
教科書や動画講座で学んだ思考法や知識を思い返しながら
実際の過去問を題材に試行してみる。
あなたの思考力が"変わる・鍛えられる"のが
このトレーニングの役割です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729834505-ntdBAhQMVrFklv6IfasE8POi.png?width=1200)
③実践&現状把握:模擬ケース面接
専属メンターと模擬面接を実施。
詳細なフィードバックをもらうことで
現状を把握し、弱点・課題を発見できるのはもちろん
内定レベルの解答例や思考のポイントなど
1問を題材に「次に活かせる」学びを詳しく解説します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729834135-0LjWbUKigM7DsJ2fwmhtHna5.png?width=1200)
メンタリングの質へのこだわり
皆さんは『メンタリングの質』というものについて考えたことはありますか?我々は『問題を解き→フィードバックをもらい→模範解答を見る』というプロセスを経ての成長幅こそが『メンタリングの質』だと考えています。
『メンタリングの質』はメンターの質はもちろん、扱う問題と模範解答の質によって決まると考えており、我々のサービスでは厳選された問題からしか出題を行いません。メンタリングでの使用を構想してから実際にお客様にお出しする「デビュー」までに数ヶ月かかることも多いです。
我々はケース対策における「良問」を
・得られる学びが深くて多い
・抽象化して次に活かせる普遍性がある
・これまでのお題とも次回以降のお題とも被らない新たな学びがある
と定義しています。各問題が単に「マッキンゼー対策」「公共系」のような表面的なジャンル分けにとどまらず、「BSとPLの構造理解」「”実現可能性とインパクト”の落とし穴」「サブスク事業のキードライバー」など裏テーマが設定してあります。
ケース対策は量よりも圧倒的に質です。
質の高いメンター×体系的な基礎インプット×良問での演習で確実に内定をGETするなら我々にお任せください。
![](https://assets.st-note.com/img/1724892157301-4JN2abq66n.png?width=1200)
復習にご活用いただけます
(自習問題+メンタリングで扱う問題の全てに詳細に解説資料を用意)
初回体験を申し込む
ここまで読んでいただき、マンツーマン指導に興味を持っていただいた方は、まず初回メンタリングをお受けください。無理な勧誘等は一切ございません。お気軽に申し込みください。
模擬面接+FBはもちろん、参加特典としてMBB過去問を題材に
『再現性高くライバルに差をつけるアウトプットを出す方法』
を徹底解説したPDF資料をプレゼント!
単なる”模範解答例”ではなく、問題のポイントや次に活かせる学びをまとめています。
我々の初回メンタリングはありがちなサービス勧誘・営業の場ではなく
本プログラムの 『0講目』の扱いですから、
「これがStrategistsのクオリティか」とご実感いただける機会になることをお約束します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729834538-CZVkQI1dLKSxY4eFjtAXzgo7.png?width=1200)
申し込みはこちらから
在籍メンター
戦コンの現役/元社員もしくは内定者という条件を前提に、
ケース面接指導の資質(ケース対策の経験、言語化能力の高さ、指導の親身さ)など複数の条件で厳選したメンターが在籍しています。
【在籍講師の例】
氷室(プロ講師)
新卒MBB→M&Aブテッィクファーム。ケース面接の指導経験は、内定者時代含め約2年。論点設計やインサイト構築等、ケース面接で必要な根幹の思考力に対するサポートを徹底
鶴田(プロ講師)
戦コンに第二新卒入社後、金融業界を経てMBBに転職。MBB転職における徹底した対策を通じて、各ファームの評価ポイントや要求水準を解像度高く捉える。
坂本(内定者講師)
MBBを含む戦略コンサル・総合商社など複数社から内定。現在まで複数人のケース面接・人物面接の指導経験あり。自分自身が多数のケース面接を通過した経験から。面接官に「採用したい」と思わせるコツを指導
大野(プロ講師)
新卒で大手証券会社に入社し3年間勤務後、MBA入学・ビジネススクール留学を経験。MBA過程終了後、MBBに入社。金融業界専属のコンサルタントとして勤務し、表彰経験あり。現在は独立し大企業向けコンサルに従事する傍ら教材制作や面接指導を行う
佐野(内定者講師)
Strategists卒業生。MBB・外資ITなど複数社から内定。留学経験、外資系企業でのインターン経験あり。お客さん一人一人の強みや弱点に合わせた指導を心がけている
総合コンサルを目指されている方もOK
本講座を受けることで、戦略ファーム内定レベルのケース面接スキルが習得できますので、言わずもがな総合ファームにも通用するケース力を習得いただけます。
外国人・留学生の方へ
韓国人・中国人をはじめ多くの非日本語母語者の指導経験がございます。
外国人向けの教材として、『ケース面接で使える日本語表現集』などもご用意しております。「日本語でケースを行うことに対する不安がある」「壁打ちを行う友人や社会人とのつながりが薄い」といった悩みを抱えている方も
ぜひお気軽にご相談ください
よくある質問
Q:面接が直前に迫っているのですが、今からでも指導は可能ですか?
A:はい、可能です。短期集中コースを用意しており、通常の2倍の速度で面談を消化できます。 準備期間は長いに越したことはございませんが、短期間でもその分伸び代が大きいため、受講による効果は十分あるはずです。
Q:全くの初心者ですが大丈夫ですか?
A:大丈夫です。初心者であっても高い再現性でMBB内定レベルのケース力を身に付けることが可能なプログラムです。 実際に、これまで輩出した内定者の中には当初、初心者だった方が多くいます。ただし、最低限の学歴や職歴、地頭が必要であることも事実ですので、初回メンタリングで内定可能性をご案内いたします。
Q:推奨受講期間はどれくらいですか?
A:期間は個人によって異なりますが、初心者の方は通常3-4ヶ月(マンツーマン指導回数12-20回相当)、すでに対策が進んでいる方は1-2ヶ月(マンツーマン指導回数6-12回相当)でMBB内定レベルに到達できます。受けるファーム等によっても変わるので初回の面談にて最適なプランをご提案いたします。
Q:深夜や早朝でも受講は可能ですか?(海外に居住されている方や、学業・仕事の都合で日中の受講が難しい方)
予約時間帯は、日本時間の午前8時から深夜0時までです。 時差のある海外の受講生や仕事や学校で日中忙しい方でも問題ありません。また予約は、自動予約システムから毎週お好きな時間を簡単に予約いただけます。
内定者インタビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1727664186-0qDZw2XifClEhK8JoWzR5VBT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727664039-AVzsaCrqycObXZwmog89nIMu.png?width=1200)
初回体験を申し込む
利用規約・プライバシーポリシー・運営者情報
昨今怪しい就活サービスなどが増えていますが、弊塾では利用規約・プライバシポリシーを制定の上、運営者情報を開示しております。詳細はホームページをご覧ください。ご安心してお申し込みくださいませ。