マイホワイトボード&日本市況振り返り
2024年 9月27日の相場振り返り
※私は記憶力がないので、ホワイトボードにまとめて、日本株投資の戦略を練っている。
9月28日(AM4時半現在)
日本
石破氏が総理大臣となり、金融所得課税に前向きであること等が影響して株は暴落。石破氏の姿勢が明らかになるまでは、短期的に大きな変動がありそうとの声。
日経平均寄与度は、上位に半導体関連が多く、逆に内需、ディフェンシブ株が下落した。石破氏選出で逆流しそうな展開。空売り比率が低いことから、損切りを巻き込んで日経平均は暴落の可能性が高い。
日経VIはデッドクロスから一転ゴールデンクロスした。
石破氏は金融正常化を主張しているため円相場は急上昇した。銀行恩恵、輸出はマイナス要因
日本の軍事力強化を目指す石破氏の方針は、防衛セクターへの恩恵が期待される
米国株
ダウはお決めな上髭陽線、SP500は小幅下落した。
PCE物価指数は、経済鈍化を示しており、さらなる利下げへの期待が加速。
パウエルは9月30日に公演があり、11月FOMCにて再び大幅利下げを行うかどうかがより明確になるとされる。
今週の雇用統計に注目。
日本市況
CIAO!
大循環移動平均線のステージについて
このホワイトボードの「トレンド」の数字は小次郎講師の大循環移動平均線のステージを参考にしています。
小次郎講師の大循環移動平均線はステージにより色が変わるので一眼でトレンドがわかるので初心者さんにおすすめです!
無料でインジケーターもらえるので是非お試しを!
https://media-kojirokousi.com/moving-average-cycle-method-1/