![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156417189/rectangle_large_type_2_7fa457cedd1695fd2f188d90a5e6eae2.jpeg?width=1200)
マイホワイトボード&日本市況振り返り
2024年 9月30日の相場振り返り
※私は記憶力がないので、ホワイトボードにまとめて、日本株投資の戦略を練っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1727733298-o0JhUAt6XuepKgaPqZLdWTRD.jpg?width=1200)
10月1日(AM4時半現在)
日本
石破ショックで大暴落。100日移動平均線近辺で取引を終えた。
ほとんどの銘柄が下落したが、一部の銀行とニトリなどが上がった。
⭕️日本国債利回りは10年5.5%、2年は20%上昇。
→金融緩和策を掲げた高市さんの折り込みが強かったため、損切り的売りで暴騰したと見られる。
⭕️方向性見えるまでは「落ちるナイフは拾わない」マインドが大幅な負けを回避する良い方法。
⭕️グロースバリューの優位性はバリュー
⭕️先物は少し持ち直し
⭕️空売り比率は45台で高め。
⭕️専門家などは年内4万円の可能性低くなったと発信増えた。
米国株
ダウは長居した髭で切り返した。SP500、ナスダックは順調に上昇を続ける。
⭕️FRBは利下げ急がないという観測でドル円下落。11月0.5利下げ→0.25折り込みへ株売り。
⭕️パウエル議長発言で経済した支え姿勢を鮮明にし先行きへの楽観的な見方が心理的支えとなった。
そのほか
中国は緩和姿勢が顕著で上昇続く。
ECB10月0.25利下げ予測85%。ラガルト総裁示唆で。
日本市況(数値)
![](https://assets.st-note.com/img/1727733346-1d5Th9kpXnjyV6GRKfPNUguL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1727733346-kWaHPXgiNSsUqDCMJp7jwZcL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727733346-qiG48v67YKLMDtF3m15RpgdA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1727733346-wVeq3jEltvXuOgfWQ8LRhbBZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1727733346-puRVED0IFjYvLiX5ws8mb6Pf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1727733346-0PU6dq35alThRZun2EjkeFbf.png)
CIAO!
大循環移動平均線のステージについて
このホワイトボードの「トレンド」の数字は小次郎講師の大循環移動平均線のステージを参考にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727728034-8IWP9KrASXZjhlit1snpJLq3.jpg?width=1200)
小次郎講師の大循環移動平均線はステージにより色が変わるので一眼でトレンドがわかるので初心者さんにおすすめです!
無料でインジケーターもらえるので是非お試しを!
https://media-kojirokousi.com/moving-average-cycle-method-1/