
Photo by
wh_o_key
NIKEのトレーニングアプリ 子ども編
こんにちは。
プロフィールに1児の母とあるので子どもが1人います。女児、中学年です。習い事は体操教室と習字ぐらいです。
自分がNIKEのトレーニングアプリをアプリをはじめて3週間ぐらいたってから一緒にやるようになりました。それが1ヶ月たったのでどうなったかという感想を。
帰って来てから疲れなくなった
学校との距離が徒歩20分ぐらいのところにあるのでまあそこそこな距離です。学区のほぼ端みたいなところに住んでるので仕方ないのですが…
帰ってきてダラダラする→自分で決めた時間から宿題→ダラダラという日課でしたが、NIKEを一緒にやるようになってからは疲れにくくなったのかダラダラはしてますが、その後の片付けを面倒臭がらずやるようになりました。
姿勢がよくなった
上にも通じるのですが、タブレットをやるときに凄い格好でタブレットなりSwitchなりをやっていたのですが、姿勢があまり崩れないようになり、背筋が伸びるようになったようです。
背筋は本人が言ってました。あと学校で褒められたみたいです。良かったね。
集中力がついた
宿題をするときに喋ってばかりで手が進まないタイプだったのですが、喋りはするもののダラダラではなく、静かにこなせるようになりました。
本人に聞くと主に姿勢関係が返ってくるので、本人も効果を感じているみたいです。
そんなに激しいものではなく、同じメニューを1回こなすだけなので筋肉的には負担をかけてはいないはず。リングフィットやる子おるしな…
なら自分に負荷をかける場合は、違うメニューをその後にやったり、子がいない別の時間帯で行ってます。
普段から外であまり遊ばないのですが、やはり筋力不足だったのかなという感じは否めないです。
2ヶ月は続くといいなーと思ってます。
どうかな…続きますように…