![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114594347/rectangle_large_type_2_2d5a86c57aeb883179e4d7c00dd0ee78.png?width=1200)
「ものは大切にね!SDG'sイベント!」@ASHITA∞キッズイオンスタイル南砂
夏の旅行中にVERDから楽しそうなワークショップの話を聞いて、急いで旅行から帰ってきたGROC(グロック)です。
今回のワークショップは、ASHITA∞キッズイオンスタイル南砂で開催されると聞いてのぞきに行ってきたよ。
「SDGsってなあに?」がテーマになっていると聞いたので、ぼくもマイボトルの中に美味しいアイスラテを入れて持参したよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693195189358-8wlmRqka4c.png?width=1200)
SDGsって最近よく聞くけどなんだろうね?
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)らしいけど、ちょっと難しい感じがするよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1693195784654-GsCJn1E4Ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693195320424-QU7p7BCQmM.png?width=1200)
要は1つしかない僕らの地球を大事にしよう、地球が壊れないように守っていく方法をみんなで考えよう!ってことだよね。
これは他人事ではないんだ、子供から大人まで全員で取り組まないといけないことなんだと意識をもって、どんな小さなことでもいいから地球に住む全員ひとりひとりが自分にできることを始めたら、大きな目標も達成できるかもしれないよね。
さて今回もおともだちと一緒に短くなったえんぴつを繋げて、あたらしい1本のえんぴつ「アップサイクル鉛筆」を作ってみたよ。
削る作業が大変だったけど、みんなとっても上手にできたね!
![](https://assets.st-note.com/img/1693195881865-b2Po4aPzm6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693195882633-5T7JJF6NST.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693195884667-IdgLc9fGxf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693195884595-RnpKW24KNA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693195398263-D0X0CvHQiH.png?width=1200)
ゴミになるかもしれなかったものが生まれ変わるアップサイクルって素敵だなー。
今日はすこしでもSDGsの目標の1つ「つくる責任、つかう責任」に貢献できたよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1693195884441-bSmssixRsK.jpg?width=1200)
みんなも毎日の生活のなかでどんなことができるか考えるきっかけになったかな。
ぼくの旅にはマイボトル、マイカップは欠かせないよ。
さぁ明日はどこに行こうかな♪
協力:株式会社明日葉 学童保育「ASHITA∞キッズ」
2023年8月21日開催