![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109338483/rectangle_large_type_2_aa7dc4c7b623063fb484f25a1144f310.png?width=1200)
【イベント情報】文具で世界とつながるギフトボックス作り!!
こんにちは!ワクワクすることを探して放浪中のGROC(グロック)です。
自分でも時々驚くほどなんだけど、ぼくって面白そうなことには鼻も利くんだよねー。
ある日、渋谷のコーヒーショップで大好きなバニラシロップ入りのアイスコーヒーを飲んでると隣の人が今度どこかの学校で面白そうなイベントがあるらしいと話してたんだ。
僕のアンテナにピンと引っかかったので早速調べてみたら、
「文房具で世界とつながるギフトボックス作り」が、東京・渋谷区内の小学校の放課後クラブで開催されるらしいよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687826729764-YBdd5rrneJ.png?width=1200)
簡単に内容を説明するとこんな感じ:
1.家に眠っているまだ使える文房具を学校や施設で集める
2.集まった文房具でギフトボックスを作りメッセージを書く
3.文房具を必要とするカンボジアの子どもたちに届ける
”世界とつながる”って聞いただけでもワクワクするよねー♪
ワークショップの内容はこんな感じで行われる予定!
![](https://assets.st-note.com/img/1687827054347-pSw3lokCOl.png?width=1200)
出来上がったギフトボックスはカンボジアスタディツアーに参加するメンバーに託して、現地の子どもたちへ届くなんて、素敵。
スタディツアーの詳細は次回また報告があるみたいなので楽しみだな〜!
※7月15日開催のワークショップでは、放課後クラブに通っていない児童向けの一般参加も若干名募集しているみたいだから、ぼくも参加できるかな〜♪
イベントの内容は「文具のとびら」にも掲載されてるよ!
\参加希望者やイベントに興味のある方はお気軽にメッセージください/
公式Instagram(@enpitsu.pjt)へのDM、またはメール( info@enpitsu-pjt.jp)
<主催・企画>
一般社団法人casa(ENPITSU PROJECT)、Kids Experience Designer 植野(こどもあそびまっぷ)
<協賛>㈱オカモトヤ、ツバメノート㈱、㈱中島重久堂、マルマン㈱、文具のとびら
<協力>NPO法人earth tree、SDGs研究所、シダックス大新東ヒューマンサービス㈱、㈱ミライLABO
<委嘱元>
渋谷区