「食べたい欲」はある意味不可能を可能にする力を持っている。
うちの長女12歳。
こないだYouTubeで凄く美味しそうに見えたトッポギ鍋?を全工程一人で作りました。
いや、確かに一人で作る事も立派だけど、まず食べた事のない物を作るのって我が子ながら凄いな~と感心したわけです。
しかも、トッポギは米粉と豆腐を混ぜ合わせて作ってました。
(本当は米を挽くところからやりたかったけど時間がかかり過ぎるので却下 )
いや、既製品を買わないだけ凄いと母は思いましたが。
あーだこーだと奮闘して作ったトッポギ鍋、初めてにしては結構美味しかった。
YouTube ばっかり見て!と小言を言う私。ちゃっかり恩恵にあやかってるし🙄
時々「食欲」ってとてつもない力を発揮するな~。と常日頃思っている私。
「アイスクリーム食べたかったら自分で歩こうね」
「あなたがどんなに偉い方でも、うちのラーメン食べたったら皆さんと同じように並んで下さい」
「あの名シェフのお店に行けるなら何が何でもノルマを達成する!」
などなど、不可能を可能にする力を持つ、この「食べたい!」という欲。
皆さんにも心当たりはあるんじゃないでしょうか。
なので、その力を発揮させるほどの腕を持つ料理人てある意味神の領域に一歩足を突っ込んでいるんじゃないのかと思えてくるくらい。
美味しい物を食べるのってやっぱり幸せですもんね。
ここからは余談ですが、私も含めて海外に住んでいる日本人の友達が、まず日本に戻って心躍る場所はコンビニです。
身近にあると忘れてしまう有難さのナンバーワンと言っても過言ではない素晴らしい日本クオリティのコンビニ。
今すぐにでもコンビニスイーツを買い漁りに行きたいくらい。
あの値段でこのクオリティ、あり得ないぐらい素晴らしい!!
余談の余談ですが、あんなマルチタスクをこなせるコンビニの店員さんにはもっと給料をあげてくれよ!頼むよ!とデモを起こしたくなるくらい本当に素晴らしい。と思っております。