
初チャレンジから始まった私の今年2022年の幕開け。皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します😃
元旦の1月1日の今朝。
私にしては超早起きの5:30amに起きて、初日の出を拝みにウォーキングを兼ねてマーライオンパークまで行ってみました。
(ちなみに初日の出を拝みに早起きして出掛けると言うのは、早起きが何よりも苦手な私が覚えている限り人生初の試みです😅)
シンガポールの日の出はだいたい7時過ぎ。
なので起き抜けた時はまだまだ真っ暗。
年越しで夜更かしした子供達と主人がまだ眠りの中、一人ひっそりと身支度を整えて玄関を出る。
クリスプな夜明けが新しい幕開けを期待させる。そんなワクワクした空気を肌で感じながら、まだまだ暗くひっそりとした大通りを歩き、友達との集合場所に到着。

そもそもこの友達の「じゃあ、一緒に行こうよ!」のお誘いがなかったら、こんなに健康的な元旦は迎えていなかっただろうと思うと彼女には本当に心から感謝です。
そして元々はと言えば、休みに入ってから毎朝9時くらいまでベッドの上でダラダラしている生活に我ながらウンザリして、一度だけ参加した事のある(朝が早いので…)『朝ウォーキング』のグループチャットに「次また参加できそうな日にJoinさせて下さい。」と自分で書き込んだ事から今日のこの日に繋がったので、
面倒臭がらず、自分から行動を起こした自分、えらい!褒めてあげよう!
「じゃあ、一緒に行こうよ!」と声がかかったのが思いがけず元旦だったので、元旦に家族放って友達と会うのってどうなのよ…と若干後ろめたさもありましたが、解散が9時辺りならまだその頃は家族みんな寝てるだろう。と考え実行に移すことに。
目的地のマーライオンパークまでの道のりでは、夜から朝の顔に徐々に変わる空の色合いや風景を楽しみながらも、


地上では宴を終えてフラフラと家路に向かう人や路上にたむろっている若者達と、1日を健やかに始めたランナーが入り混じっていて、それぞれがそれぞれのライフを楽しんでいるんだな〜と、なんとも不思議な光景が繰り広げられていました。


これまで『寝正月』だった元旦だったのに、大晦日なのにお酒を1滴も飲まず、今までした事のない祝日の早起きをこなした結果、こんなにダイナミックで綺麗な風景に圧倒されながらの際先の良いスタートを切れた事に心から感謝🙏🏻
今年はなんだかイケる気がする、そんな風を感じる元旦となりました。
皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します😃
いいなと思ったら応援しよう!
