![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11871817/rectangle_large_type_2_d6bf100e2ef33357b1ed18d19364f2e6.jpeg?width=1200)
【feijão simples(シンプルな豆煮)】
ブラジル人の元気の源、Feijão (豆の煮物)。
ブラジルの家庭料理には欠かせない、代表的なものです。
Feijoada(牛や豚の様々な部位と豆を煮込んだ料理)の方が日本では有名かもしれませんね。
日本の食事で例えていうならば、Feijãoがお味噌汁で、Feijoadaは豚汁みたいな感じです。
Feijoadaについてはまた改めてご紹介します!
《feijão simplesのざっくりとした作り方》
豆を数時間水に浸して、水を替えて圧力鍋で煮る。
別のフライパンに、オリーブオイル、にんにく、玉ねぎを炒め、豆と合わせる。最後に塩で味を整える。
豆は少し煮崩れるくらいまで煮るのが私は好きですが、それも人それぞれ。お好みの硬さや味に調整できるのも家庭で作る良いところですね^^
食べれない分は、下の写真のように、一回に使う分づつ小分けにして冷凍するのがオススメです。
日本で、例えば大豆を煮た後、煮汁と豆は別にすることが多いですが、ブラジルでは旨味が一杯詰まった煮汁も一緒に食べます🎶なるほど!
日本人もなぜだかどこか懐かしく感じる一品です^^
いしづあきこ
料理研究家/管理栄養士/フードコーディネーター/ブラジル料理探検家