Carte0003
実は、この頃ある本に感化されてちょっとした筋トレを頑張っているのだけど、(毎日はしない、ゆるゆる気が向いた時に)なんだかちょっとだけ顎の周りのにくが落ちた気がするんだよね
筋トレもしてるけど、めちゃめちゃ食べてるんだよね
なのに、シュッとした(気がする)ってことは、私筋トレしつつ、普通の食事(まぁ何が普通かって問題があるんだけど)になったらすごいことになっちゃうんじゃない?とか思って心がるんるん
まぁなんのおかげかもわからないし、気のせいかもしれないけど、何かちょっとでも頑張った成果みたいなのが出るとうれしくなるよね
私の場合、頑張ったっていうのは毎日水やりをして植物の状態を見守るっていうのも入っちゃうくらいゆるゆるなんだけど、でもなんかいいよね「頑張った」ってそんな風な感じので。
私はゆるゆる頑張ってるんだというか、「頑張っている!」って意気込んで何かをするとすぐにいっぱいいっぱいになるから、私はなんでもゆるゆるやるってことを心がけてる。
ゆるゆる頑張ってたら、私はまだキャパが余ってるから、別のこともまだまだできますよ〜、さっき終わったことも大したことないよ〜くらいに思える。
まぁでも終わったことやできたことについては、めっちゃ偉いって思ってるんだけど。
矛盾してるようで私の中では矛盾しない。
「ゆるゆる頑張る」と「自分で自分を褒めること」、なんか書いてみると改めてよくわからないけど、矛盾しない。
この考え方、ピンチになった時にも思い出せるようになりたい。