見出し画像

離職率防止の秘訣は 愛!!

2024年1発目! 堺女子短大でセミナー講師させて頂きました!


こうして毎年お仕事を頂けて色んな人にお店とスタッフを知ってもらえて、
嬉しい事よねほんとに。

絶対当たり前と思っちゃダメ。

今回はどんな学生がいるかな~。ドキドキ。

作品のテーマはどうしようかな~と。堺やしsacaiで良いか!って笑


めちゃくちゃ素敵な学生さんばっかりでした!

「可愛い?」 って聞いたら

「可愛いいいい~!」 って反応良過ぎ!笑


1時間半で3作品と言う怒涛のスケジュールを自ら組んで、
いや~やり切った!楽しかった! アシストありがとう^_^


授業風景こんな感じでした!

で、作品はまだ荒データですがこんな感じ。

今回の作品テーマはsacaiだけど 
想いのテーマは、

「技術を使わない」

誰でもできる幅の広い表現を伝える。


美容師の離職率って1年で50%だっけ?えげつない離職率で、
でもテリ、辛い時は沢山あるけど辞めたいと思ったことは一度も無くて。


辞めたい、よりか

辞めれない、って感じかも。


だってこんなに素敵な顧客様が沢山居て、
スタッフがいて自分が居れるお店があって。


辞めます。とは言えなくて、
何とか打破して恩返ししたいっていつも思う。


しんどいなら辞めたらいいと思う。けど、
やる気が出ないのは、


・やってないからか

・頑張り方を間違ってるか。

大体この2択だと思う。


恋人と別れたり、お店で上手くいかなかったり
何か落ち込んでるなら


さっさと捨てるべき物を捨てて

忘れる程忙しくして。


何か失ったなら沢山悲しんで

それから

次このぽっかり空いた心の穴には何が入ってくるんだろうって

楽しみにしてみて。


何かを捨てたら必ず、また新しい何かがちゃんと入って来るから!!!


その"捨てる"が

「店を辞める」じゃなくても例えば、

「1人で抱えることを辞める」

「自分の考えだけで動くことを辞める」


とか、そんなのもアリじゃない?

絶対何かを求め合って入社してお互い人生を選んでる訳じゃん。

本当にブラックなら話は別だけど、どうせ捨てるなら全力尽くして、
よしもう尽くした!もうこれで変わらないなら願い下げ。サヨナラ!

くらいちゃんとやり切って、自分を愛せるような状態で辞めな。


学生見てたらいつも思うんですけど、

本当無垢で素直で、シンプルに美容師に憧れてカワイイがスキな子ばっかりで。


売上、経理、お休み。集客。めっちゃ大事。

でもそこだけじゃないじゃん!


楽しい事を楽しむ努力をもっとみんなで出来たらいいよね!


そんな事を美容学校に行く度に感じます。

ここから先は

112字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?