弊社で通せない車検
事業者から「弊社に持ち込まれた車検のことでユーザーから苦情を受けている」と相談があった。
車検の概算見積もりを算出するのにタイヤ溝のスリップサインが出ていたことから「このままでは車検に通らない」と伝え、車検の法定費用とともにタイヤの概算見積もりを提示したところ、「考える」といって一旦ユーザーは帰った。
ところがそのユーザーが再来店し「他社で見積もりを取ったところ、貴社では通らないといわれたタイヤはこのままで通ると言われた。同じ車の同じ車検依頼だが基準に差があるのか?」とかなり立腹している。
このようなユーザーにどう対応すればいいか相談したい。
ここから先は
570字
整備事業者からの相談 ③
500円
自社ユーザーだとトラブルなどないと思っているのが整備事業者。何十年と何事もなく事業経営していればわからないでもないが、危機感は必要だと思う…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。